どうも。ゆかです(^^)
本日から1日目ということで、しっかり【ビジネス基礎】を身につけていきましょう。
早速、音声講座をどうぞ。
※(注)再生をクリックするとすぐに音がなります。約8分の音声となっております。
ビジネスする上で労働することについてのお話です。
わたしたちは労働者としてしか働いたことがないかと思います。
その労働者から成功者へと変わるために必要なことをお話しています。
本日のお話もしっかり聴いてしっかりビジネスの基礎を学んでいただけたらいいなぁと思います。
そして、ネットビジネスで大切なことは最後まで続けることです!!
あともう一つ大切なことがあるのですが、 ネットビジネスでは『行動』も必要です。
結局勉強してもそのスキルを活かせないと意味がないのです。
まず、あなたがここで学んだら、学んだことを誰に伝えてください。自分の思ったことも交えてね。
人に伝えるということをアウトプットと言います。
アウトプットすることで、自分のスキルとしてしっかり身についていきます。
この10日間の講座で学んだことをアウトプットしながら最後まであきらめずに続けてください。
アウトプットすることで、自分のスキルになります!!
続けることで、小さな達成感が生まれます!!
その小さいけれども感じた達成感というのが、あなたの自信へと繋がりますので、あきらめずにがんばりましょう!!
音声にてお話した内容は文章でもまとめています。
音声聴けないよ(;´∀`)って時は文章でお読みいただければ幸いです。
この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
労働者とは?
『自己の労働力を提供し、その対価として賃金や給料で生活する人』
という意味があります。
人口の99%の人が労働者と言われています。
労働力を雇われて誰かの為に提供し、人のビジネスの為に使う人になります。
これでは、自由な生活・自由な時間を生み出すことは出来ません。
成功者とは?
『目的を達成した人。多くは事業がうまくいったとか地位や富を得た人』
という意味があります。
先ほど労働者とは人口の99%の人とお伝えしましたが、その残り1%の人が成功者という人になります。
労働力を誰かを雇ったり、教育したりして自分のビジネスの目的のために使う人になります。
労働者と成功者の違いは?
99%と1%の違いを考えます。
何が違うのかというと、労働力をどこに使ったのかというところです。
ただ雇われて労働力を使うのは使い捨てです。
『労働力を保存し蓄える』ことが出来る人こそが成功することが出来ているのです。
労働力の使い方について
では、どのようにして労働力を使うのか?ということです。
一般的に多くの人は労働力を楽なことに使おうとします。
例えば、娯楽やギャンブル、趣味など…
人に雇われて働くというのも楽なことになると思います。
だけど、人がやりたがらないことに労動力を使える人こそが自由なお金や生活を手に入れることが出来ています。
人がやりたがらないことというのが『労働力を保存し蓄える』ことなんです。
保存・蓄えるというのは、たくさんの人とのつながりや信頼や支え、自分のビジネスなどの構築になります。
それらはすべて、たくさんの人が面倒くさがってやろうとしないことなんです。
人との信頼を得ることは、コツコツとした積み重ねが必要ですし、ビジネスにしても作りだすためにはたくさん勉強をしないといけなし、作業をする時間を捻出しなければいけません。
そういった楽ではないことを多くの人はやりたがらないから、成功している人って人口の1%ほどしかいないんです。
労働者が成功者に変わるためにできること
ここまでお読みいただければわかるかと思います。
労働者が成功者になるためには、人がやりたがらないことをやることです。
面倒くさくて大変なことを敢えてやる!!
最初から自分のビジネスを作るということはできませんが、たくさん学び人に教えられるまでになることで、自分のビジネスを作りだすことができます。
これからあなたが成功者になるためには、今できることをすぐに取り組んでみてください。
さぁ、まずはアウトプットから(^^)
いきなりたくさんのアウトプットが難しいときは、Twitterに呟くでも良いと思いますよ!!
何もやらないより何か行動しましょう!!!
【ビジ基礎1】
労働者が資本主義で成功するには
どうすればいいか?・労働者からの脱却
・労働力を蓄積できるモノに変える
・その他大勢にならない
・みんながやらないことをやる!
・行動#ビジ基礎
— ゆか(yu_ka)@福岡在中のWordPress構築専門家 (@yu_ka2018) March 18, 2019
コメントを残す