こんにちは。ゆかです(^^)
9日目ということで、またさらにしっかり【ビジネス基礎】を身につけていきましょう。
早速、音声講座をどうぞ。
※(注)再生をクリックするとすぐに音がなります。約12分の音声となっております。
前回【マインドセット】についてでしたが、今回知って欲しいことは、【人を動かすコンテンツ】についてです。
人を動かすことが出来るコンテンツを作れたらもう最強です。
どうしたらそんなコンテンツが出来るのかなどのポイントをお伝えしていきます。
そして、いつも言ってますが、ネットビジネスで大切なことは『行動』と『継続』です!!
行動が出来ないと、結局勉強してもそのスキルを活かせないということです。
まず、あなたがここで学んだら、学んだことを誰に伝えてください。自分の思ったことも交えてね。
人に伝えるということをアウトプットと言います。
アウトプットすることで、自分のスキルとしてしっかり身についていきます。
この10日間の講座で学んだことをアウトプットしながら最後まであきらめずに続けてください。
アウトプットすることで、自分のスキルになります!!
続けることで、小さな達成感が生まれます!!
その小さいけれども感じた達成感というのが、あなたの自信へと繋がりますので、あきらめずにがんばりましょう!!
音声にてお話した内容は文章でもまとめています。
音声聴けないよ(;´∀`)って時は文章でお読みいただければ幸いです。
この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
コンテンツとは?
ネットビジネスをしている人は集客して商品を売りたいんです。
それには人を動かすコンテンツ作りが必要になります。
人を動かすことが出来ないとビジネスでは稼ぐことができません。
そのためには、自分が生み出してお客様に届けるモノが必要になります。
自分が生み出すモノというのは、ブログやYouTube、Twitter、サポートなどなどがあります。
そういう自分が生み出してお客様に届けるモノをコンテンツというんです。
コンテンツを使い、人を動かすということをやっていきます。
人を動かすコンテンツとは?
どうやったら人は動くのでしょうか?
当たり前ですが、無理やり支持を出しても人は動こうとはしてくれません。
そこで、人を動かすためにやることは、コンテンツを狭めるということをやっていきます。
コンテンツを狭めるというのは、自分が商品を買ってもらいたいと思うターゲットを限定することです。
ターゲットが日本国民のみなさん、女性の方とか広い範囲にすると誰にも響かないんです。
ですが、『36歳、子どもが3人、事務パートしながら子育・家事と忙しい主婦で小さい頃から貧しい生活をしてきた人』のように狭い範囲の人物像にすると『これ、わたしのことだ!!』ってなるんです。
狭めることで個人に最適化されるんです。
そして、狭く・深く・熱狂を作るコミュニティにすることにより狭い範囲で盛り上がります。
その狭い範囲のコミュニティの熱量が上がっていきます。するとその熱って外にも伝わっていくんです。
狭い範囲のお客様を集める
ある有名なスピーチの大会で、『人を動かすリーダーはどういう順番で話をするのか?』という有名なスピーチがあるそうです。
そこで言われている人を動かすための話す順番をご説明します。
Why→How→What
こういう順番で出来るリーダーは話をしているのです。
現代の人は、Whyでしか動いてくれません。
ですが、多くの人はWhatとかHowから入ります。
ネットビジネスのやり方とかメルマガやろうとかYouTubeが熱いとかそういったことを発信します。
『なんでその方法なのか?』とか『なんで稼ぐのか?』『稼いでどうするのか?』ということは言わないんです。
でも人って『なんで』という部分に強く共感するんです。
そして、共感して動きます!!
『なんで』を発信しないと人は集まりませんし、HowやWhatを発信していても使い捨てされリピーターにはなってもらえないんです。
時代の移り変わり
時代は常に移り変わっています。
その時代時代で、人間は何を信じて生きているのかというのを考えてみます。
人間は弱い生き物なので、常に何かを信じるという生き方をしています。
昔、江戸時代は何を信じていたのかというと『家柄』です。由緒ある家柄がその土地を支配していました。
戦国時代とか侍がいた時代に成功するためには良い家に産まれる必要がありました。
その土地を支配するには、良い家に産まれないとできなかったんです。
その後、明治維新が起こり、武士の時代が終わりました。
信じていたのが『家柄』から『学歴』に変わりました。
いい大学に行って、いい企業に入ってというような感じで『学歴』が重要と教えられてきました。
ですが、その『学歴』の時代というのが終わりをむかえています。
これからはどんな時代になるのかというと、これからは『心』の時代になると言われています。
自分が共感して『それだ!!』と思えるところに行きなさいということです。
この『心』の時代に大切なことが、MSP(Me Selling Proposition)です。
自分が信じるものを信じる、自分の信じたいものを信じるという時代になります。
このような時代の移り変わりがありますよってことです。
これから大事なポイント
人は弱いので、1人ではどうすることも出来ません。
ですので、これからは同じ『心』を持った人が集まろうというコミュニティがたくさん出来上がります。
ネットビジネスを行っていくということは稼いでいきたいんですよね。
だったら、たくさん出来上がったコミュニティのリーダーになっていきましょう。
ちゃんと何かの理想に向かって動くコミュニティのリーダーとなり、そのコミュニティ全体が理想世界に辿り着くということを目的とすることで、しっかり稼ぐことができます。
これからは、たくさんの人に刺さることではなく、ピンポイントに刺さるということが大事なんです。
良いコミュニティという、このベース作りをしっかり行っていきましょう。
人を動かすコンテンツを作るにはどうすればいいですか?
これからは個人最適を意識し、【狭く・深く・熱狂を作る】こういったコミュニティ作りを心掛けていきましょうね。
わたしのTwitterでのアウトプットです。
【ビジ基礎9】
Q:人を動かすコンテンツを作るには
どうすればいいか?自分と合う人の心を揺さぶる発信をし
共感を生み出すわたしの周りに集まる人を
幸せにするように
先頭に立ち引き上げる
コミュニティを作る#ビジ基礎— ゆか(yu_ka)@福岡在中のWordPress構築専門家 (@yu_ka2018) March 26, 2019
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す