WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

プログラミング主婦として主婦の方にプログラミングを広げたくてYouTubeを始めました!!

わたしは普段、Wordpressでサイト代行作成のお仕事をしています。

これは一つの収入源としてやっていたのですが、サイト代行のお仕事って、かなり主婦向きだなぁと最近思ったのです。

その理由の1つとして

ゆか
ゆか
お家で出来るお仕事だから

というのが大きなポイントです。

こんな方に読んで欲しい記事です

プログラミングに興味がある

手に職をつけたい

お家で働きたい

今回は、サイト代行のお仕事が主婦に向いている理由とプログラミング主婦として主婦にプログラミングを進めたいと活動を始めたお話をしますね(*^^*)

 

サイト代行のお仕事とは?

そもそもサイト代行のお仕事はどんなことをしているのかをご説明しますね。

わたしは、パソコンが苦手な女性起業家さんのサービスを広めるためのWordpressで自社サイト作りをお手伝いしています。

内容としては、クライアントさんご自身で取得していただいたサーバーとドメインの情報をいただき、Wordpressを立ち上げます。

そして、立ち上げたWordpressをカスタマイズするという流れです。

WordPressが苦手な方からすると、代わりにサイトを作ってくれるのは凄く喜ばれます。

ですので、Wordpressを作れるだけでも十分フリーでお仕事としてはやっていけるのです。

ですが、初心者さんが最初の実績を作っていくのは正直難しいところがあります。

WordPressの代行作成のお仕事をしている方はたくさんいらっしゃいます。

その中で初心者さんがどうやってお仕事を見つけるかというと…やはり金額を下げるという方法になります。

サイト代行の相場といえば3万~7万くらいです。

もうすでにたくさんの案件を受けている方よりも魅力的に魅せていくには、誰よりも安い金額で案件をどんどんこなすことです。

さすがにきついなぁ…と思いました。

ゆか
ゆか
せっかくお仕事としてやっていくなら、ある程度の収入にはしていきたいですよね。

では、どうしたら良いのかということで、プログラミングなわけです。

 

なぜプログラミングができると良いのか?

わたしは、Wordpressのサイト代行のお仕事をクラウドワークスとかランサーズで探したことがあります。

その時によく見かけるお仕事が、HTMLとCSSでコーディングという案件です。

HTMLとCSSはプログラミングを学習しないといけないのですが、この2つは、プログラミングの中でも比較的すぐに習得できるようなスキルになります。

ゆか
ゆか
ですので、習得することをオススメします!!

と言われても、わざわざプログラミングを習得するか?と言うと魅力が分かりませんね^^;

 

HTMLとCSSをできるということは、良いことがあるんです!!

WordPressのサイト代行のお仕事をしようと思って、クラウドワークスやランサーズで見つけたくても、競争率がかなり高いんです。

一方、HTMLとCSSのお仕事は、毎日毎日上がってくるんですが、WordPressほど競争率は高くないということです。

そして、HTMLとCSSのお仕事になると、かなり報酬がアップします。

だから、サイト代行のお仕事を請負っていきたいのでしたら、プログラミングを知っている方がお仕事案件も多いし、報酬も高いのでかなり良いのです!!

 

プログラミングを主婦におススメしたい理由

わたしは、プログラミングを主婦の方に習得して欲しいと思っております。

ですので、わたし自身がプログラミングを学習していくところをYouTubeにおさめていくことにしました。

最初の動画は、YouTubeチャンネルをはじめましたのご挨拶と主婦の方こそプログラミングしようというお話をしました。

動画を観たい方はこちらからどうぞ。(約8分ほどです)

わたしが主婦の方にプログラミングを習得して欲しいのは、最初にもお伝えしたように”お家で出来るお仕事”だからです。

ゆか
ゆか
子育て主婦にとってお家でお仕事ができるって最高なんです!!

会社に勤めていると、会社にお休みの連絡を入れたりするのって、かなり気を遣いますよね…

そういったことが全くないんです。

例えば、子どもが急に熱を出したり、保育園でケガをしたりすることがあります。

そういったときに、気兼ねなく子どもの傍に居てあげることができます!!

それに学校行事にはいつでも参加することもできます。

良く聞くお話なんですが、お子さんが何人かいらっしゃる方で、ひと月のお休みの回数が決まっている会社勤めだと、お休みが取れなくて行けない学校行事があったりするらしいのです。

そういった心配がないのが、お家で働けることの最大の魅力になります。

それに、わたしはお家でお仕事が出来るようになって、自由に自分のスタイルで働けるので、ストレスがなくなりました(*^^*)

 

自分でプログラミングを勉強するおすすめの方法

では、わたしがどのようにしてプログラミングを学んでいるのか…

ゆか
ゆか
おすすめの方法をご紹介するよ~

 

おすすめYouTube:テックアカデミー

『テックアカデミー』は、プログラミングと言えばかなり有名です。

リアルスクール、オンラインスクールのどちらも運営されてますので、かなり教え方が分かりやすいYouTube動画です。

 

>>テックアカデミーの動画はこちら

 

おすすめYouTube:CreatorQuest

テックアカデミーは、結構細かな説明がないので、全くプログラミングの言葉とかも知らない…という方には、時々ついていけないことがあります。

そういった方には、『CreatorQuest』の動画が詳しいく解説しているので分かりやすいです。

>>CreatorQuestの動画はこちら

 

コツコツ学習するスタイル:ドットインストール

『ドットインストール』も動画を観るスタイルなんですが、ユーザー登録することで自分の学習がしっかり管理できるようになっているので、かなり便利です。

自分がどこまで学習を進めていけているのかが見て分かのが良いです。

>>ドットインストール

今ご紹介した動画は、YouTubeにアップされていて無料で観れるので、自分のペースで自由に学ぶことができます。

 

プログラミングでオススメの本『よくわかるHTML5 CSS3の教科書』

あとわたしは、こちらの本を購入しました。

よくわかるHTML5 CSS3の教科書【第3版】 [ 大藤幹 ]

価格:3,080円
(2020/1/15 21:46時点)

この本はかなり分かりやすいですので、オススメです。

動画を観て勉強して、本を読んで復習するような感じで使うと良いかと思います。

ですが、HTMLとCSSを一気に教えてくれる感じなので、一通りHTMLとCSSの勉強をしてみて読むのがオススメです。

とりあえず、持っていても損はない1冊です。

 

プログラミング主婦のゆかのYouTubeチャンネル

わたしも実際にプログラミングを学んで、アウトプットにとYouTubeチャンネルでプログラミング勉強の動画を配信しています。

こうしてわたしが学んで、アウトプットしているのを観てもらうことで、自分でも出来そうだなぁと思ってもらえたら良いなぁと思って配信しております。

これからわたしと一緒に勉強してみたいという方はこちらのチャンネルを観て学習してもらえたら嬉しいです(*^^*)♪

 

プログラミング学習を挫折させない必殺技

どうしてもプログラミングを独学でやっていこうとすると挫折する方がたくさん居ます。

それもそのはずなんですよね。

プログラミングって、凄く長いコードを組み込んでいくのですが、全くコードとか理解できずにそのコードを見ていると、心が折れるんですよ…。

わたしもプログラミングを本格的に勉強する前に、調べながらコードを修正したことがあるんですが、心が折れました…^^;

良くそれでも辞めなかったなぁと思うくらいです。

ですので、独りで勉強するとどこかで心が折れそうなときがあるんですよね。

そういった方には、プログラミングスクールがオススメです。

今は、オンラインスクールでプログラミングを教えてくれるんで、先ほどご紹介した『テックアカデミー』のオンラインスクールはおススメです。色々なコースがご用意されているので、ご自身のスキルに合わせて良いかと思います。

\一週間の無料体験も実施されているテックアカデミー/

 

最後に

ぜひ、子育てママさんには、プログラミングスキルという”手に職”を付けてもらいたいと思います。

いつでもお家にママが居るって、子どもに取っても凄く安心で良いことばかりです。

プログラミングを学習するには、独学かオンラインスクールかなんですが、自分自身の性格を考えて、独りじゃ甘えてしまいそうな方は、迷わずスクールで学んでいきましょう!!

きっとそっちの方が早く習得できるはずですよ!!

 


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。 ●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
●福岡副業カレッジブログ講師
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>