「楽天カードや楽天証券など、金融系の高単価案件を紹介したい」
そんな方におすすめなのが TGアフィリエイト。
楽天グループのリンクシェア・ジャパン株式会社が運営しており、安心感はもちろん、報酬単価の高さも大きな魅力です。
さらに 最低支払額は500円 と低めなので、初心者でも成果を受け取りやすいのもポイント。
この記事では、TGアフィリエイトの特徴やメリット、登録方法、リンクシェアとの違いまでわかりやすく解説します。
これから金融系のアフィリエイトを始めたい方は、TGアフィリエイトは忘れずに登録してくださいね!
楽天リンクシェアアフィリエイトについてはこちらの記事を参考にしてください。
- afb(アフィb)【初心者から上級者まで満足率No.1のASP!】
- バリューコマース【国内最大級!有名・大手広告の取扱多数】
- A8.net
【アフィリエイター登録必須ASP】
TGアフィリエイトとは?
TGアフィリエイトは、楽天グループの リンクシェア・ジャパン株式会社 が運営するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。
広告リンクを自分のブログやSNSに設置し、そこから商品購入やサービス申込が発生すると成果報酬が得られる仕組みです。
特に、以下のような案件に強みがあります。
- 楽天カードや楽天モバイルといった楽天系サービス
- 証券・銀行・保険などの金融サービス
- 高単価な投資・口座開設案件
つまり「金融系アフィリエイトに挑戦したい人」にとっては外せないASPです。
TGアフィリエイトとリンクシェアの違い
TGアフィリエイトとリンクシェアは、どちらもリンクシェア・ジャパン株式会社が運営していますが、扱うジャンルが違います。
サービス名 | 主なジャンル | 特徴 |
---|---|---|
リンクシェア | 物販系 | 楽天市場・ベルメゾン・ビックカメラなどEC案件が豊富 |
TGアフィリエイト | 金融・保険系 | 楽天カード・証券・保険・銀行など高単価案件が中心 |
同じ管理画面から利用できますが、アカウントは別登録になります。
物販ならリンクシェア、金融ならTGアフィリエイト と使い分けると収益の幅が広がります。
リンクシェアについては別記事で詳しくまとめています。あわせてチェックしてみてください。
TGアフィリエイトの特徴とメリット
TGアフィリエイトには、他のASPにはない魅力があります。
ここではTGアフィリエイトの特徴・メリットをご紹介します。
①楽天グループの独占案件と直接提携できる
TGアフィリエイトは楽天グループ直営のASPのため、楽天カード・楽天証券・楽天モバイルなど、ここでしか提携できない独占広告主 が多数あります。
「楽天ブランドの公式案件を扱える」というのは、他ASPにはない大きな強みです。
特に楽天モバイルは現在キャンペーン強化中で、SPUアップやポイント増額の影響で契約数が伸びており、訴求しやすい状況です。
> 楽天グループのプロモーション一覧はこちら
(「独占」と記載されている案件がTGアフィリエイト限定です)
②高単価の金融系案件が豊富
クレジットカードや証券口座開設は、1件あたり数千円〜1万円を超えることもあり、少ない成約数でもしっかり収益を狙えます。
【金融・証券・ローン系】
- 楽天銀行スーパーローン
- 楽天銀行口座開設
- 松井証券(iDeCo含む)
- SBI証券
- アイザワ証券
- プロミス
- 学生ローンのイー・キャンパス
【保険・ライフライン系】
- 保険GATE
- 保険スクエアbang!自動車保険
- 出光昭和シェル 電力プロモーション
- HTBエナジー
【転職・キャリア系】
- マイナビエージェント 女性の転職 WomanWill
- ビズリーチ会員登録
- フルキャスト キャストポータル
【旅行・教育系】
- 日本旅行(国内宿泊・海外ツアー)
- H.I.S. 海外航空券・ツアー
- JTB 国内宿泊予約
- ネイティブキャンプ(オンライン英会話)
- ワールドトーク(日本人講師の英会話)
など・・・
③最低支払額500円で初心者でも収益化しやすい
他ASPは5,000円〜の振込が多い中、TGアフィリエイトは 500円から振込可能。
成果が小さくても報酬を受け取れるのは、初心者さんにとってかなり大きな魅力です。
④SNSでも利用可能
ブログだけでなく、X(Twitter)やInstagramなどSNSにもリンクを設置できます。
ブロガーだけでなくインフルエンサーにも向いています。
⑤管理画面がシンプル
案件検索やリンク発行がわかりやすく、初心者でも使いやすい管理画面です。
TGアフィリエイトは、楽天グループ独占案件(楽天カード・楽天証券・楽天モバイルなど)を扱えるのが最大の強み。
さらに金融系の高単価案件が豊富で、最低500円から報酬受け取り可能。
初心者から上級者まで収益化しやすいASPです。
最低支払額500円で収益化しやすい!
TGアフィリエイトの注意点・デメリット
もちろん、いくつか注意点もあります。
登録審査のハードル
TGアフィリエイトは登録時に審査があります。
記事数が少ないサイトや、規約違反のあるSNSは通過できないこともあります。
案件数は大手ASPに比べて少なめ
A8.netやafb(アフィビー)と比べると案件数は少なめ。
ただし「金融系に特化している」と考えると強みが際立ちます。
クッキー有効期間が短い案件もある
一部の広告は「ユーザーが再訪問しても成果が発生する期間(クッキー有効期間)」が短いので注意が必要です。
これはTGアフィリエイトに限らず、どのASPでも案件によって異なるため、事前に確認しておくと安心です。
参照:これで分かる!アフィリエイトで使われるクッキー仕組みガイド
TGアフィリエイトの登録方法
TGアフィリエイトの登録はとてもシンプル。早ければ 1〜2営業日で審査完了 → 利用開始 できます。
以下の流れで登録を進めましょう。
TGアフィリエイト公式サイトにアクセス
「アフィリエイトサイト新規登録」からスタート
新規登録ページが開いたら、画面下にスクロールして「次へ」をクリック。
↓下にスクロールすると「次へ」が表示されるのでクリック
※上記の画像に記載されている通り、規約と注意点をしっかり確認してから進めましょう。
アカウント情報の入力
氏名・住所・連絡先など、必要なアカウント情報を入力して「次へ」をクリック。
サイト情報(またはSNSアカウント)の入力
登録したいブログやSNSの情報を入力し、「次へ」をクリック。
内容確認 → 登録完了
確認画面が開くので、入力内容に誤りがないかチェック。
利用規約とプライバシーポリシーを確認して同意にチェックを入れ、「確認して登録」をクリックすれば完了です。
以上がTGアフィリエイト登録の流れです。
登録したら審査が行われ、審査通過したら広告に提携申請が行えます。
審査に通るためのチェックポイント
しっかり運営しているサイトやSNSであれば、個人でも十分に審査通過が可能です。
最低支払額500円で収益化しやすい!
TGアフィリエイトの特徴・登録方法についてのまとめ
今回は、TGアフィリエイトの特徴・メリット・登録方法・リンクシェアとの違いまで解説しました。
TGアフィリエイトは、楽天グループが運営する 金融・保険・証券系に強いASP。
これから金融系のアフィリエイトを始めるなら、TGアフィリエイトは必ず登録しておきましょう!
楽天系の独占案件はここだけ!