ワードプレスブログの始め方

ラッコキーワードのエントリープランが終了?!概要を徹底解説!

【重要なお知らせ|2025年10月からの変更点】

ラッコキーワードの「エントリープラン」は、2025年9月30日をもって新規受付を終了しました。
すでに契約している方は引き続き利用可能ですが、10月1日以降は新規申込不可・再契約も不可となりますのでご注意ください。

キーワードリサーチに欠かせない「ラッコキーワード」。  

その有料プランには複数の種類があり、どのプランを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では

についてわかりやすく解説しています。

これからラッコキーワードを使ってみようと思っているけど、プラン選びに迷っている方は参考にしてください(^O^)/

キーワードリサーチには欠かせないツール「ラッコキーワード」

ラッコキーワードはSEOやブログ運営に欠かせないツールです。このブログ記事でも紹介している通り、新機能や便利な使い方で多くのブロガーやアフィリエイターに支持されています。

ラッコキーワードを知らないという方は、こちらの記事もお読みください。

YouTube動画解説はこちら

【2025年最新】エントリープランの新規受付が終了に!

2025年10月1日より、ラッコキーワードの最安プランである「エントリープラン(440円/月・年契約時)」は新規申込ができなくなりました。

ラッコキーワード公式からのメール

✦ 現在の契約者は継続可能

現在エントリープランをご契約中の方は、継続利用が可能です。

ただし、一度解約すると再契約はできませんのでご注意ください。

自動更新設定をONにしておくのがおすすめです。
契約状況・更新はこちら

✦ サービス自体も将来的に終了予定

エントリープラン自体も、将来的にはサービス終了の予定がありますが、終了は少なくとも2年以上先終了時には1年以上前に告知ありとのことです。

✦ プラン終了の背景

ラッコキーワードでは以下のような高機能が次々に追加されており、今後の開発と品質維持に集中するため、プランの整理が行われています。

  • 検索順位チェック
  • 推定流入数の推移グラフ
  • 記事本文生成AI
  • 一括サイト調査
  • よくある質問検索 など

より進化したツールを提供するため、リソースを集中するという方針ですね。

ラッコキーワード有料プランについて

制限なしで利用するには、以下のような有料プランを利用する必要があります。

画像引用元:ラッコキーワード公式サイト
プラン名月額(年払い時)備考
エントリー440円※2025年9月30日で新規受付終了
ライト990円おすすめ!
スタンダード2,475円複数人での利用に最適
プロ4,950円法人・上級者向け
エンタープライズ9,900円大規模利用向け
※年契約時の月額単位/税込

上記の金額は、年払いをしたときの月額金額になるので、月払いで支払いをすると以下の通りです。

画像引用元:ラッコキーワード公式サイト

制限を気にせずに使うなら、有料プランを年払いで支払うのがいいのかなぁと思います。
ちなみに、わたしは、「ライトプラン」で申し込みをしました。

※補足※ 有料になったら完全に無制限になるというわけではありませんが、月で使える回数が無料に比べるとかなり増えます。

ただ、いきなり「有料プランは・・・」と思う方もいらっしゃるでしょうから、そういう方は、無料で使ってみて制限がかかったタイミングで有料にするような感じでいいのではないでしょうか。

ラッコキーワードの有料プランを使うのをおすすめする方

有料プランについて詳しく解説してきたのですが、結局のところ、自分は有料にした方がいいのかな?と思っている方も多いと思います。

ですので、わたしなりに思ったラッコキーワードの有料プランをおすすめする方をお伝えします。

  • キーワードプランナーが難しくて使えていない方
  • 簡単に検索ボリュームを知りたい方
  • 競合が少ないキーワードを見つけたい方
  • 制限を気にせずラッコキーワードの機能を使いたい方
  • 無料の時からラッコキーワードのヘビーユーザーだった方

上記のような方は、有料プランを使うと良いと思います。

ただ、個人で使うには、一番安いプランの「ライトプラン(990円/月)」で十分です。

もしも、複数人で利用したいということでしたら、ライトプランではなく「スタンダードプラン」を選ぶと良いです。

ちなみに、わたしは「ライトプラン」です。

今まで、かなりラッコキーワードを愛用してきたヘビーユーザーですし、新機能の「サジェストプラス」が使えることに、かなりテンションが上がったからです。

ですが、わたしは、年払いにはしておりません。

いつでも不要になったら解約して、無料プランで使えるような形で使っています。

使い方は、人それぞれだと思いますので、わたしの使い方は参考程度にしてもらえると幸いです。

ラッコキーワードの有料プランを利用する際の注意点

有料プランを契約するときに注意することがあります。

それは、途中解約しても「返金はない」という点です。

有料プランにする際は、月額支払いと年払いとを選択することができるようになっています。

年払いは、通常の月額支払いよりも2ヶ月分ほどお安くなっているそうなのですが、途中解約をしたとしても返金はしないそうです。

ですので、有料プランのお支払いをする際は、気をつけてください。

もし、ちょっとお試しで使ってみようと考えている場合は、年払いではなく月額支払いをするようにしてください。

ここは、間違えないようにお気をつけください。

まとめ:ラッコキーワードエントリープラン終了?!概要を徹底解説!

今回は、ラッコキーワードのエントリープラン終了のお知らせについて詳しく解説していきました。

ラッコキーワードは、キーワード選定や検索意図リサーチに欠かせないツールとして多くのブロガー・アフィリエイターに支持されています。

有料プランに関しては、以下のプランがあります。

プラン名月額(年払い時)備考
エントリー440円※2025年9月30日で新規受付終了
ライト990円おすすめ!
スタンダード2,475円複数人での利用に最適
プロ4,950円法人・上級者向け
エンタープライズ9,900円大規模利用向け
※年契約時の月額単位/税込

2025年10月からは、最安の「エントリープラン」が新規申込できなくなりました。

個人ブログ運営者さんなら、「ライトプラン(990円/月)」が一押しなので、1ヶ月だけでもお試しで使ってみてください♪

1ヶ月だけの利用もOK!

キーワードリサーチには欠かせないツール「ラッコキーワード」

ラッコキーワードはSEOやブログ運営に欠かせないツールです。このブログ記事でも紹介している通り、新機能や便利な使い方で多くのブロガーやアフィリエイターに支持されています。

ラッコキーワードはSEOやブログ運営に欠かせないツールです。このブログ記事でも紹介している通り、新機能や便利な使い方で多くのブロガーやアフィリエイターに支持されています。

> ラッコキーワードの有料プランをチェックする

ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。
●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録14,000人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>