WordPressでブログを始めたけど、
操作が分からずに困っていませんか?
例えばこんな感じです(;´・ω・)
- 記事に画像を挿入したいけどわからない。
- 記事の一部の文字を大きくしたり色を変えたい
- プラグインって何?
- 有料のテーマについて知りたい
- ドメイン設定が間違ってる?
- 画面が真っ白になってしまった
- 固定ページの使い方がわからない
- サイドバーをもっとおしゃれにしたい
- いまいちうまく使えていない
- デザインをもっと可愛くしたいけど分からない
などなど…
自分1人ではどうすることも出来ない…泣
けど、『誰に相談していいのかも分からない…』なんてことありますよね??
わたしも独学で1人で黙々と調べてきたので大変さが凄く分かります。
そんなときは、わたしのWordPressサポートにご相談ください!
この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
WordPressのサポートをはじめます
最近、わたしの元にWordPressに関する質問が多く来るようになりました。
簡易的な個別対応をしたりはしていたのですが、1人1人に対して最後までしっかりサポートをつけることの大事さに気づきました。
アドバイスだけはしていたんですが、しっかり解決しているのかどうかが分からない状況で、わたしもすごく気になっていたんです(>_<)
ブログ作成でつまづくと、どうしてもそこでモチベーションが下がってしまって、ブログを書くのを諦めてしまうなんて方をたくさん見てきました。
こうしてしっかりサポートという形で関わることで、最後の解決までしっかりお手伝いできるんではないかと考えたのです。
そこで思いついたのがこのWordpressサポートでした。
早速サービスの内容を知りたい方はこちらから>>
個人の方にWordPressの講習した経験があります
遅くなりましたが、わたしはゆかと申します。
簡単にわたしの自己紹介をします(∩´∀`)∩
わたしは元々は全くネット知識ゼロという状況から、ネットビジネスを学び、現在ではネットビジネスの活動を一日フルで行っています。
ネットビジネスを始めたきっかけのお話とかは話はじめると長くなるので、わたしの今までのネットビジネスの経緯をお伝えしますね♪
◆2018年6月にネットビジネスでアフィリエイトが凄いってことを人生で初めて知る
ネットビジネスをとにかくひたすらに学びまくります。
◆2018年7月に仕事でネットビジネスの仕組作り。
学んだあとは実践です。ブログメルマガアフィリエイトの仕組を作るために、メルマガを書きまくります。一か月で40通ほど作成。
◆2018年7月末に仕事でのメルマガ作成を一通り終わらせメルマガ発行。
『メルマガの威力ってすごっ!!』というのを実感して、メルマガ教材を購入し、メルマガ研究を始めます。
◆2018年8月に仕事のメルマガの軌道修正を行いつつ、自分のメルマガ作成。
メルマガを1ヶ月集中して作ると決め、ひたすらに書きまくります。1か月で40通ほど作成。
あと、8月に初めてWordPressのサイトを作りました。自分のではなく他人のを。(会社の社長のサイトです)
この辺から、メルマガ作成した分、報酬アップしたのと仕組から売り上げが上がるとマージンをいただけるようになりました(^^♪
◆2018年の9月に自分のメルマガをリリース。
ほとんど読者さんは居ない感じでしたが、どうにかこうにか読者さんの反応があるメルマガになっていました。
そのころに自分のサイトを作ろうと意気込みます。まだ、アメブロでブログを買いている状況でした(;´・ω・)
◆2018年10月に仕事のメルマガをリニューアルさせ再度発行開始。
9月は自分のメルマガをリリースする傍ら、仕事のメルマガを全く違う形でリニューアルさせました。
また一か月で40から50通書いてました(;´・ω・)ずっと書きまくってます。笑
自分のサイトは作ってから1か月には40記事を書きあげました。備忘録としてWordPressの作成マニュアルを記事にしていました。
◆2018年10月中頃にWordPressに困る人がたくさん居るってことを改めて実感。
そこから人に教えれるようになりたいと思い、WordPressの勉強をさらに強化しました。すべて独学です。
◆2018年11月に個人に個別対応するくらいWordpressスキルアップ。
だんだんとわたしがWordPressを良く知っている人という口コミが広がり始めました。
自分のサイトは開設から2か月後には80記事を書いていました。WordPressのノウハウ系が多かったです。
◆2018年12月にサイト作成依頼とWordPress個人講習のお仕事。
12月に急にWordPressのサイト作成代行のお仕事が2件とWordPressを教えて欲しいという御依頼をいただきます。
口コミが広まってのいきなりのお話でしたが、どの御依頼も満足していただけました。(約15万くらいの報酬となっています)
◆2019年1月に個別コンサルのお仕事。
12月30日に急なコンサルのお仕事依頼があり、個人事業主の方の販売までの仕組をサポートさせていただきました。
こちらのサポ―トはとにかくスピード重視で、分からないことはすぐに対応しましたので大満足していただけ、すごく感謝されました。
◆2019年2月に自分の教材作成。
作成期間として1か月は集中して教材作成だけを行いました。
WordPressのサイト作成御依頼を2件受けました。
◆2019年3月にリアルでのWordPress講習会を開催。
福岡でWordpressのサイトを作りたい女子に集まっていただき、リアル講習会を開きました。
◆2019年3月末に個別サポート。
1人では中々行動出来ない2名の方と毎日メールでのやりとりをして個別サポートをしました。
◆2019年4月にサイト作成御依頼
◆2020年3月WordPressに特化したコミュニティの立ち上げ
(コミュニティのご案内は、メルマガからのみお送りしていますので、気になる方はメルマガ登録してくださいね。→無料アフィリエイトメール講座)
WordPress関係のお仕事は、このように毎月御依頼をいただいている状況になっています(^^♪
わたしがWordPress講習した方の喜びのお声
これはわたしが前に個人の方にWordPressの講習をしたときの感想です。
さらには福岡で開催した講習会のときにもこんな感想をいただいています。
【20代・Kさん】
今日自分のワードプレス見て、その時とりあえずの設定だけだったけど、すごく嬉しくて可愛いなと思いました。
これならブログ書きたいなって思えました。
【20代・Rさん】
ワードプレス講習会をしていただきました(*^^*)
寂しかった私のブログがパワーアップしました…!
ゆかさん、教え方が上手で優しくて…感謝しかないです…( ; ; )
【40代・Jさん】
私が苦手なパソコンを教えてくれたゆかさんです。
優しくて分かり易かったし、わからない人の気持ちに寄り添ってくれるし、
温かいレッスンでした。アフターフォローも神対応でした。
WordPressのメールサポートの内容と料金
WordPressのメールサポートは、以下のように2つのプランをご用意しました。
対応できるWordPressのテーマは、Stinger PLUS2(スティンガープラス)・AFINGER5(アフィンガー)・hummingbird(ハミングバード)・STORK(ストーク)・Cocoonなど…
1.WordPressの1ヶ月間フルサポートプラン
1か月のご契約となります。1か月間何度でも質問し放題です。
契約期間内は、WordPressに関する質問をメールにてお送りいただき、わたしが折り返しメールにて回答します。(場合によりオンライン通話を使用することもあります)
・Wordpressの操作に関する質問(記事の投稿方法・固定ページの作成方法・カテゴリーの作成・ウィジェットの使い方など)
・Wordpressファイルやデータベースのバックアップに関するサポート
・Wordpress本体やプラグインのバージョンアップ作業に関するサポート
サポート料金
1か月:80,000円(消費税込みの金額です。)
※最初に依頼のメールを受けた日から1ヶ月間のサポート開始となります。
注意事項
・質問内容によっては、サポート出来ない場合があります。とくにテーマ内の高度なCSS・PHPなどプログラム修正はできません。
フルサポートした方のご感想はこちら♪
2.WordPressスポットサポート
スポット(1案件のみ)のご契約となります。
※1案件というのは、一つの質問になります。例えば、2つの質問がある場合は、スポットサービスを2つお申し込みください。
もし、5つ以上のご質問があるという方は、1ヶ月間フルサポートをおすすめします。
WordPressに関する質問やトラブル内容をメールにてお送りいただき、わたしが折り返しメールにて回答します。(場合によりオンライン通話使用することもあります)
場合により、わたしが直接メールサーバーやWordPressにアクセスして修正を行うことがあります。
・Wordpressの操作に関する一度の回答で終わる質問(記事の投稿方法・固定ページの作成方法・カテゴリーの作成・ウィジェットの使い方など)
・Wordpressの画面が真っ白になってログインが出来ないなどのトラブルの対応
サポート料金
15,000円(消費税込みの金額です。)
※内容によっては追加費用をいただくことがございます。
注意事項
・質問内容によっては、サポート出来ない場合があります。とくにテーマ内の高度なCSS・PHPなどプログラム修正はできません。
・コンピューターウィルス感染障害に対しての対応はできません。
・わたしがサーバーやWordPressにアクセスしての作業となる場合は、サーバー情報やログイン情報を提供していただく必要があります。
スポットサービスで解決した内容はこちら♪
困ったときの対応について記事もアップしています。
こちらも参考になるかと思います。一度こちらもご確認ください。
お申込みの流れ
お申込を希望されるときは、下記のお問い合わせより、簡単に作業依頼内容を入力し、メールを送信してください。
こちらから再度、対応できるか確認し、折り返しメールのご連絡をさせていただきます。
サイト代行作成も受付けています
WordPressのサイトを作りたいけど、どうしてもパソコン作業に抵抗がある方には、代わりにサイト作成もしています。
代行作成は、あなたの希望に沿ってわたしが代わりにサイトを作成してお渡ししますので、すぐにサイトを運営することが出来ます。
これからネットビジネスをすぐに進めたい方にはオススメです。
追伸
WordPressの運営に対して高いハードルを感じていませんか?
わたし自身も全く知識ゼロからスタートしています。
ですが、今ではサイト作成や講習などが出来るようになっています。
こうなるまでにわたしは、ほぼ独学状態で進めてきました。Wordpressでつまづくたびに、かなりの時間をかけて調べて作業をしたんです。
実際にインターネットで分からない事を検索してみると、たくさんの情報が出てきます。
やりたいことに検索が上手くいかずに何度も検索しなおしたり、良い情報が見つかったとして手順通りに作業をしたのに上手くできていなかったということばかりでした。
こんな経験があるからこそ、わたしのようにこんなに時間をかけずに進めて欲しいのです。
わたしがお手伝いすることであなたがすぐに作業に取り掛かることが出来るなら、それってわたしにとって凄く嬉しいことです。
あなたのネットビジネスを進めるための一歩として、わたしがお役に立てることを心より望んでいます。
気になることはどんな些細なことでもお気軽にお問合せくださいね。講習会をして欲しいというご相談も大歓迎です(∩´∀`)∩