ワードプレスブログの始め方

ポケットWi-Fiは必要?外出先でブログを書く人におすすめのネット環境

外出先でブログを書くときに、カフェのフリーWi-Fiをそのまま使っていませんか?

確かにスタバなどのカフェや街中のWi-Fiは便利ですが、セキュリティ面ではリスクもあります(関連記事:[フリーWi-Fiを安全に使うには?]、[スタバWi-Fiの安全性とセキュリティ])。

特に、WordPressのログインや記事作成といった大切な作業をフリーWi-Fiで行うのは危険度が高め。

そんなときに安心して使えるのが ポケットWi-Fi です。

ただし、外出先で作業する人すべてに必要なわけではありません。

この記事では「ポケットWi-Fiが必要な人」と「不要な人」を整理しつつ、外出作業を快適かつ安全にするためのおすすめのネット環境を紹介します。

ポケットWi-Fiが必要な人とは?

外出先での作業スタイルによっては、ポケットWi-Fiは強力な味方になります。

特に以下のような人にはおすすめです。

  • カフェでよく作業する人
    • スタバやファストフード店などで作業する場合、フリーWi-Fiは便利ですがセキュリティ面でリスクがあります(関連記事:[スタバWi-Fiの安全性とセキュリティ])。自分専用のポケットWi-Fiなら、安心してWordPressにログインできます。
  • 移動中でも作業する人
    • 新幹線や出張先のホテルなど、常に安定したネットがあるとは限りません。ポケットWi-Fiを持っていれば、どこでも執筆やリサーチが可能です。
  • 外でも自宅でも同じ環境で作業したい人
    • フリーランスやノマドワーカーのように、作業場所が一定でない人にとって「いつでも同じ通信環境を持ち歩ける」ことは大きな安心感につながります。

ポケットWi-Fiが不要な人とは?

一方で、必ずしも全員にポケットWi-Fiが必要なわけではありません。

以下のような場合は、無理に契約しなくても十分です。

  • 基本的に自宅だけで作業する人
    • 自宅で光回線を使っているなら、外出用のポケットWi-Fiは不要です。安定性も速度も自宅回線で十分。
  • コワーキングスペースを利用している人
    • セキュリティが整ったWi-Fiが用意されている場所なら、わざわざポケットWi-Fiを持たなくても安心して作業できます。
  • 外出先では作業しない人
    • 「カフェでは執筆せずに調べものだけ」という人や、ブログ作業を家に限定している人にとってはコストの無駄になりがちです。

お家でのインターネット環境のおすすめはNURO光です。こちらの記事も記事を参考にしてください。

ポケットWi-FiとフリーWi-Fiの違いとセキュリティ面

カフェや駅、コンビニなどで利用できるフリーWi-Fiは便利ですが、セキュリティ面では大きなリスクがあります。

通信が暗号化されていなかったり、悪意のあるアクセスポイントに接続してしまったりすると、入力したIDやパスワードが盗まれる可能性もあるのです。

実際に私は、スタバWi-Fiについてまとめた記事(関連記事:[スタバWi-Fiの安全性とセキュリティ])でも触れましたが、WordPressのログインや記事作成のような重要な作業をフリーWi-Fiで行うのは危険度が高めです。

その点、ポケットWi-Fiは 「自分専用の回線」 なので、第三者に通信内容をのぞかれるリスクが低く、安心して作業できます。

特にカフェでよくブログを書く人や、出張や旅行で移動が多い人にとっては大きなメリットになるでしょう。

つまり「速度の快適さ」に加えて「安心して使える」という点でも、フリーWi-FiよりポケットWi-Fiに軍配が上がります。

どうしてもフリーWi-Fiを使う場合は、VPNを併用するのが必須。通信を暗号化して安全性を高める方法については、[NordVPNとは?]で詳しく解説しています。

外出先でおすすめのポケットWi-Fi

外出先で安心して作業するためにおすすめできるのは、次の2つのタイプです。

UQ WiMAX(長期利用向け)

UQ WiMAXは、速度が速く容量も大きめなので 「外でもガッツリ作業したい」 人に向いています。

工事不要で、モバイルルーター型もホームルーター型も選べるので、自分のライフスタイルに合わせて使えるのが魅力です。

詳しくは [UQ WiMAXの詳細記事]にまとめています。

チャージ型Wi-Fi(短期・スポット利用向け)

「毎日は使わないけど、出張や旅行のときに必要」という人にはチャージ型Wi-Fiが便利。

事前契約や長期契約がいらず、使いたい分だけチャージして使えるのでコストも抑えやすいです。

詳しくは [チャージ型Wi-Fi『ecoco』の詳細記事]にまとめています。

代替手段として:VPNの活用も

「外出先はカフェWi-Fiを使いたい」という人は、VPNを併用することでリスクを減らせます。

VPNは通信を暗号化してくれるため、フリーWi-Fiを使う際のセキュリティ対策になります。

具体的な使い方は [NordVPNとは?] で詳しく紹介しています。

まとめ|自分に合ったネット環境を選んでブログ作業を快適に

外出先でブログを書くとき、フリーWi-Fiは便利ですがセキュリティ面のリスクを無視できません。

特にWordPressのログインや記事執筆のような大切な作業には、自分専用の通信環境を持つことが安心につながります。

ポケットWi-Fiは「カフェや移動中でもしっかり作業したい人」にとっては強い味方です。

一方で、自宅やコワーキングスペースのようにセキュリティが整った環境だけで作業する人には必須ではありません。

  • 外で本格的に作業する → ポケットWi-Fiを持つと安心
  • 必要なときだけ → チャージ型Wi-Fiで十分
  • フリーWi-Fiを使いたい → VPNを併用してリスクを下げる

自分の作業スタイルに合わせて選べば、無駄なく安全にブログ作業を進められます。

ABOUT US
yukaアフィリエイター兼WEB制作マーケター
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。
●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録14,000人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>