[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

Pinterestでのピンの作成と活用法をマスターしよう!

Pinterestは自分のアイデアを視覚的に表現する素晴らしいプラットフォームです。

特に、ブログやビジネスでの集客において、ピンを効果的に作成し活用することは非常に重要です。

この記事では、ピンの投稿や作成方法とその活用法を分かりやすく解説します!

Pinterestアカウントをお持ちでない方は、まずはこちらの記事でアカウント登録方法をチェック!
参考:ピンタレストとは?ピンタレストの基本から登録方法を初心者さん向けに図解入り解説!

ピンタレストの基本的な使い方

アカウントの作成

Pinterestを始めるには、まずアカウントを作成する必要があります。以下の情報を入力してください。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • アカウント名
  • 生年月日

さらに、自分が興味のあるトピックを選択することで、カスタマイズされたフィードが表示されます。

アカウント作成方法についての詳しい解説は以下の記事を参考にしてください。
参考:ピンタレストのビジネスアカウント 登録方法

ピンの作成

  • 画像や動画をピンする: ウェブサイトで見つけたお気に入りの画像をPinterestボタンで保存したり、自分で撮影した画像をアップロードできます。
  • Webブラウザの場合: メニューから、「ピンを作成する」を選択。画像をアップロードし、タイトル、説明文、リンク先URLなどを追加。
  • スマホアプリの場合: ホーム画面下部の「+」ボタンをタップし、画像を選択して情報を入力します。

リピン(他のユーザーのピンを保存)

ピンタレスト内で他のユーザーが投稿したピンを見つけたら、「保存」ボタンを押して自分のボードに保存できます。

ボードの作成

ピンを整理するためにボードを作成します。ボードはテーマごとに分けることができ、関連するピンをまとめて保存できます。

ボードを作る際はプロフィールの画面から「保存済み」を開いて、右の「+」をクリックしてボードを選択します。

新規ボードを作成するが開くので、ボードの名前を入力します。

※「このボードを非公開にする」にチェックを入れると非公開ボードが完成します。

いいねやコメント

気に入ったピンには「いいね」を付けたり、コメントを残すことでユーザー間の交流ができます。

Pinterest

以上がPinterestの基本的な使い方です。

続いて、魅力的なピンの作成方法と活用法をご紹介します。

Pinterestでのピンの投稿・作成方法

Pinterestでは、様々な方法でピンを作成することができます。

ここでは、基本的な方法を紹介します。

1. ウェブサイトから保存する方法

  1. ピンタレストのプロフィールページからメニューを開く。
Pinterest
  1. メニューから「ピンを作成する」を選択。
Pinterest

メニュー以外には、プロフィールの保存済みタブから「+」をクリックして「ピン」を選択でもOKです。

Pinterest
  1. 「URLから保存する」をクリック
Pinterest
  1. 保存したいURLを入力し、ピンに使用したい画像を選んで「1件のピンを追加」をクリック。

※画像はブログ記事をサイドバーなどで使われている画像が全て表示されるので、ピンにしたい画像を選びます。

  1. ①保存するボードの選択、②タイトル、③説明文を入力し、④公開するをクリック。
Pinterest

これでブログ記事URLからピン投稿が完了しました。

2. 画像をアップロードする方法

  1. 再びメニューまたは+から「ピンを作成する」を選択。
Pinterest
  1. アップロードしたい画像をドラッグ&ドロップまたはアップロードする。
Pinterest
  1. タイトル説明文リンク先URLを入力。
Pinterest

※必要であればタグを検索して選択してもOK。

  1. ボードを選び、右上の「公開する」ボタンをクリック。
Pinterest

ピンは予約投稿も可能です。予約投稿をしたい際には、ピンを作成する画面の一番したに「投稿日時を設定する」という項目があるので、クリックして日時を設定してください。

ピンを効果的に活用する方法

1. ピンの最適化

  • 縦長画像(推奨サイズ:1,000px × 1,500px)を使用すると視覚的に目を引きやすいです。
  • 説明文に検索ワードを加えてSEO対策を施しましょう。
  • 画像の代替テキストを設定することで、検索エンジンでも見つけられやすくなります。

2. エンゲージメントを高める

  • 他のユーザーのピンをリピンして、コミュニケーションの輪を広げましょう。
  • コメントや質問に対し積極的に応じることで、より多くの対話が生まれます。

3. 投稿の管理

  • ユーザーが活発な時間帯にピンを投稿することで、注目を集めやすくなります。
  • 定期的に新しいコンテンツを提供し、フォロワーをワクワクさせ続けましょう。

4. SEOと集客戦略

  • ピンのリンク先を価値のあるコンテンツに設定することが重要です。
  • 1つのブログ記事につき最低1つのピンを作成し、複数のピンを使ってお互いに集客効果を高めましょう。

Pinterestをうまく活用することで、ブログやウェブサイトへの訪問者を効率的に増やすことができます。

自分のアイデアを形にし、多くの人々とつながり、ビジネスチャンスを広げましょう!

ピン画像の作り方

ピン画像を作成する方法は、以下の手順で説明します。

ピン画像の作成方法

  1. デザインツールの選択
    • CanvaAdobe Expressなどのデザインツールを使用して、ピン画像を作成します。これらのツールには、Pinterest用のテンプレートが用意されており、初心者でも簡単に美しいピンをデザインできます。
  2. 画像サイズの設定
    • Pinterestで効果的な画像は、縦長(1,000px × 1,500px)が推奨されていますので、あらかじめこのサイズでデザインしましょう。
  3. 魅力的なビジュアル
    • 画像には、視覚的に引き付ける要素を取り入れましょう。鮮やかな色使いや、高品質な写真を使用することで、他のユーザーの注目を集めやすくなります。
  4. テキストを追加
    • タイトルやキャッチコピーを画像に追加し、内容を一目で理解できるようにしましょう。フォントや色の選択に注意を払い、視認性を高めます。
  5. ブランド要素の統一
    • 自分のブランドに合った色やロゴを使用して、ピン画像の一貫性を持たせることも重要です。

デザイン作成ツールCanvaを使ったピン画像の作り方はこちらの動画を参考にしてください。

このようにして作成したピン画像は、ユーザーの心をつかむだけでなく、シェアされる機会も増えますよ!

まとめ:Pinterestでのピンの作成と活用法をマスターしよう!

Pinterestは、ビジュアルを活用してインスピレーションを得たり、情報を整理・共有したりするためのパワフルなツールです。

効率的な使い方をマスターすることで、あなたのブログやウェブサイトへの流入を効果的に増やすことができます。

この記事で紹介した作成方法や活用法をぜひ試して、Pinterestの潜在力を最大限に引き出してください。

Pinterestの詳細やアカウント登録については、ぜひ【こちらの記事】もご参照ください。

あなたのコンテンツが多くの人に届くことを願っています!

ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。
●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録14,000人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>