わたしがサポートするブログの生徒さんから、このような質問がありました。
最初に、わたしが返した答えをお伝えすると、こんな感じです。
ブログ記事なんですが、記事ネタは最初にダダだーと、洗い出しするようにするといいです。
1記事書いたら、次何にしようか?ってやってると、記事ネタ探しに時間を使ってしまいます。
ネタはブログ全体の全体像を決めて、最初に枠組みをイメージしておくとスムーズですよ。
ブログ初心者さんからすると、記事ネタを洗い出すってなんだよって思いますよね。
今回は、記事ネタを洗い出しす方法を分かりやすく解説して、後から具体例をお見せしていきます!!
趣味の発信だけを自分メディアでしながら、自由に生活する北っちさんの教材♪アドセンスについても詳しく教えてくれます!
「自分メディア構築講座」については、わたしのレビュー記事を読んでみてね♪
ゆかの特別特典付きレビュー
YouTube動画でも解説しました
ブログ記事ネタの洗い出し方法
記事ネタを洗い出す時の手順ですが以下の通りです。
- ブログの全体のテーマは?
- テーマを構成するカテゴリー
- 狙いたいメインキーワード
(軸となるワード) - 複合キーワード
では詳しく解説しますね!!
ブログの全体のテーマは?
ブログ全体のイメージは、めちゃくちゃ大事です。
理由としては、読者さんを迷わせないし、Googleなどの検索エンジンからも全体テーマが決まっている方が認めてもらいやすいんです。
と言うわけで、ブログ全体のテーマを考えてみましょう!
では、あなたに質問です。
あなたが作ったブログはどんなテーマで発信しますか?
テーマというと難しく感じるかもですが、ざっくりしたイメージで大丈夫です。
作ったブログで「こんなこと発信してるよ〜」みたいな感じでOKです。
わたしのブログで言うと、「アフィリエイト」が全体テーマになります。
(多分、アフィリエイトよりもWordPress色が強いので、そっちのイメージになるかもですが、実はアフィリエイトの情報発信ブログです。)
テーマを構成するカテゴリー
テーマが決まったら、次にテーマを構成するカテゴリーを考えます。
カテゴリーは、分類ということです。ブログの内容を大きく分けることになります。
カテゴリーを決めるときですが、たくさんカテゴリーを決めずに、3つくらいで考えるようにしてください。
カテゴリーって最初に考えておくとかなりブログを作りやすくなるのと、ブログのまとまりが良くなります。
ちなみに、わたしの失敗談ですが、ブログを作った時にカテゴリーを決めずに、記事を書きながら、なんとなくカテゴリーを増やしてしまったんです。
後からカテゴリーを増やすと、ブログのイメージが崩れちゃうことがあるのでホントに注意が必要です。
狙いたいメインキーワード(軸となるワード)
カテゴリーにが決まったら、カテゴリーに対して、狙いたいキーワードは?ということで、軸となるキーワードを決めていきます。
この軸となるキーワードがSEOに繋がっていくので、大事な部分になります。
SEOとは、検索エンジン最適化という意味です。よく聞くSEO対策というのは、Googleなどの検索エンジンの上位表示を狙うことです。
複合キーワード
軸となる大きなキーワードがあって、そこにくっつく細かいワードを考えていきましょう。
狙いたい大きなキーワードがあるときは、細かく砕いて、小さなところから狙いたいキーワードを強化すると自分が狙いたいキーワードでちゃんと上位表示されるようになります。
このキーワードに関しては、具体例を見てもらった方がイメージしやすいと思いますので、具体例を交えて解説します。
ブログ記事ネタ洗い出し具体例
今の解説の流れで、「子育てブログ」を例に、記事を洗い出してみます。
まずは、ブログの発信内容は「子育て」にします。
そして、「子育て」からカテゴリーを3つ作ります。
ここでは、【お金・便利グッズ・お出かけ】にしました。
ちなみに、狙いたいキーワードとしては、「子育て」です。
ですが、「子育て」単体のワードでは絶対に勝てないので、子育てにくっつくワードを見つけます。
- 子育て お金
- 子育て 便利グッズ
- 子育て お出かけ
このような感じのキーワードを狙っていきたいと思います。
ですので、この3つのキーワードから、記事ネタをたくさん見つけます。
記事ネタを見つける時にも、ベースとなるキーワードから派生するワードでどんどんネタを拾っていくことです。
こんな感じ↓
この流れが、具体的に記事ネタを洗い出す方法です。
この方法を使って記事ネタを探して、あとは、その記事をどんどん作っていくことが大事になります。
キーワードを見つけるツールはラッコキーワード
キーワードとか記事ネタを洗い出す流れで、必ず使いたいキーワード選定ツールがあるんです。
それは、ラッコキーワードになります。
ラッコキーワードは、1つのキーワードに対して派生する関連(サジェスト)キーワードを取得できるツールです。
ラッコキーワードを見て記事ネタを見つけていけば、ほぼ間違いはないです。
使い方に関しては、この記事を参考にしてください。
まとめ
今回は、ブログ初心者さんのために、記事ネタを見つける方法を解説しました。
記事ネタを洗い出す流れは以下の通りです。
- ブログの全体のテーマは?
- テーマを構成するカテゴリー
- 狙いたいメインキーワード
(軸となるワード) - 複合キーワード
この手順を元に記事ネタを見つけてもらえれば、ブログが早く検索で上位表示されやすくなります。
そして、最後に大事なことをお伝えするのですが、このやり方を知ったら、即実践することです。
多くの方が、「いいこと知ったなぁ」で終わってしまい、聞いたことを実践しないんです。
ブログはブログ記事を書かなければ、始まりません。
ただ、PCの前に座って、記事の書き方とか記事ネタの探し方とか調べていても何も変わらないのです。
とにかく、記事を書いてみることが大事なので、ぜひ、すぐに記事を書いてみてくださいね!!
記事の書き方に関しては、この記事を参考にしてくださいね♪
1記事さえまだ書き終えていないのですが、皆さんがブログ構築、構築って、言われる意味が、ようやくわかってきました。(汗
やみくもに、記事を書くのではなく、関連した記事を書いて、カテゴリーの記事を読者さんが回遊するような、イメージでいいのでしょうか?