WordPressを立ち上げたら早速記事をアップしていきたいところですが…
WordPressに記事を書くときに『投稿』と『固定』と2種類のページがあります。
ではどちらのページに記事を書くのが良いのか??というのは初心者さんには難しいかと思います。
これから説明するお話は動画でもアップしています。
一番最初に、『投稿』と『固定』ページの違いを知っておくことで、これから記事をアップしていくのがスムーズに進むかと思います。
ですので、Wordpressを立ち上げたらこちらはしっかり押さえておくようにしましょう。
※Wordpressの立ち上げが終わっていない方はまずはこちらから※
目次は読みたいところをタップして飛べるよ♪
投稿と固定ページの違い
投稿と固定ページの違いを分かりやすいように画像にして表してみました!!
投稿ページは、カテゴリーとページを紐づけて記事を上げていくページになります。
固定ページは、独立した単体のページになります。
覚えやすいように簡単にご説明すると、投稿ページは、「公開」した時にすぐにブログ上に上がってくるページになります。
一方固定ページは、「公開」してもブログ上には上がってこないのです。
固定ページをブログ上で見たい場合は、グローバルメニューとかに設置してあげないと見ることができません。
投稿ページの使い方
日々のブログ記事を投稿して更新するときは、投稿ページを使います。
カテゴリーで分類して読者さんが見やすく分かりやすくすることができるのが大きな特徴です。
新しい投稿ページを作りたい場合は、ワードプレスのダッシュボードの左のメニューから「投稿」にマウスを合わせて「新規追加」をクリックしてください。
投稿の編集画面が開いたら、そこに文章を入力していきます。
固定ページの使い方
固定ページは独立したページです。
一般的なブログでよくあるのが、お問合せページとか、プライバシーポリシーとか、特商法ページなどを固定ページで作成します。
わたしが運営する「ゆかブログ」では、上部にあるメニューの中で以下のようなページが固定ページで作られています。
固定ページは投稿ページとは違って、自分で設置してあげないと見れないページになります。
見て欲しいところにテキストリンクにしたり、ボタンにしたりしてページを設置してあげてください。
あとは、トップのメニューバーや下の方にあるフッターで表示させるようにすることが出来ます。
まとめ
このように、『投稿』と『固定』ページは全く役割が違います。
しっかりと使い分けて読者さんが見やすいようにWordpressを構築していくようにしてくださいね(*^^*)
ワードプレス構築のためのための13ステップ解説!忘れている設定はないか確認してみてくださいね!
コメントを残す