このような疑問にお答えします!!
アメリカ発のオンライン動画学習のサイトです。
日本ではベネッセと提携して運営を行っており、日本人向けの講座も数多く存在します。
わたしは、ユーデミー講師として活動しているので、講座を購入してくださった方が「講座が良い!」と思ってアフィリエイトしてくれたら嬉しいなぁと思います♪
ちなみにわたしのユーデミー講座はこちらです。
では、ユーデミーの講座は、「アフィリエイトできるのか?」を先にお答えすると・・・
ユーデミーは、A8.netで取扱がある案件になります。
今回は、ユーデミーのアフィリエイト方法を詳しく図解入りで解説していきます(^O^)/

この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
Udemy(ユーデミー)のアフィリエイトはA8.netで簡単に行えます

Udemy(ユーデミー)の講座をアフィリエイトしたい場合、A8.net で簡単に行うことができます。
A8.net は、数多くの案件を取り扱う業界最大級のASPサイトになります。
ユーデミーをアフィリエイトするなら、まずは、A8.net に登録する必要があります。
ちなみに、登録は無料です♪
A8.net
の登録方法に関しては、こちらに詳しくまとめています。
気になるUdemy(ユーデミー)のアフィリエイト報酬は?

ユーデミーのアフィリエイト報酬は、購入金額(税抜き)の25%になります。
ユーデミーで販売されている講座は、最高金額で24,000円になります。
もし、24,000円の講座を販売したのでしたら、6,000円くらいの報酬です。
ですが、ここで注意なのが、購入金額の税抜き金額に対して25%です。
ちょっと、ユーデミーの販売価格が税込表示なので、単純に日本の税抜き金額で計算しても良いのかが分からないところです。
でも、24,000円とかの高額講座だったら、結構良い報酬にはなるかと思います。
ちなみに、わたしがユーデミーのアフィリエイトで成約した時はこんな感じでした。

Udemy(ユーデミー)アフィリエイト方法

ユーデミーのアフィリエイト手順は以下の通りです。
- Udemy(ユーデミー)に提携申請をしましょう
- Udemy(ユーデミー)の商品リンクを作成しましょう
- 作った商品リンクを紹介しましょう
では、この手順を詳しく解説します!!
Udemy(ユーデミー)に提携申請をしましょう
A8.netの登録が完了しましたら、A8.netにログインをしてください。
ログインしたら、上部にある検索窓に『Udemy』と入力して「検索」をクリックしてください。

すると、Udemyの案件が表示されますので、右側の一括申し込みに❶チェックを入れ、❷「提携申請をする」をクリックします。

クリックすると案件の詳細画面が開きますので、案件詳細の下にある「提携申請する」をクリックします。

すると、このような画面になります。ユーデミーは即時提携の案件なので、すぐにアフィリエイト可能なので、「商品リンク作成」をクリックします。

ここまでで提携申請は完了です。
Udemy(ユーデミー)の商品リンクを作成しましょう
商品リンク作成をクリックするとこのような画面が開きます。

丁寧に商品リンクの作成方法を文章で書いてくれています。
この作成手順で作っていきます!!
リンクを作成する前に準備しておきたいのが、紹介したいユーデミーの講座のURLです。
ですので、ユーデミーから紹介したい講座のURLをコピーしてください。
ここでは、わたしのユーデミー講座を紹介するという流れで解説します(^O^)/
❶ユーデミーのサイトの検索から、紹介する講座を見つけてください。
もうすでに、講座が分かっている方は、そのまま講座を表示させます。

❷紹介したい講座を表示させたら、上部にある、URLをコピーします。

※コピーしたURLは、このようになっていることを確認してください。
例:https://www.udemy.com/course/3step-wordpress/
では、ユーデミーの商品リンクの準備ができましたら、テキストリンクを作成していきます(^O^)/
A8.netの商品リンク作成画面の中央くらいにスクロールさせ、テキストという部分を見つけてください。

まずは、【リンク先URL】に、準備したユーデミーの講座のURLを貼り付けします。

そして、【リンクテキスト】にお好きなテキストを入力します。
(例:ユーデミー講座はこちら、詳細はこちら、など・・・)

これらの2つを入力したら、「商品リンク作成」をクリックします。

すると、コードが表示されますので、これで商品リンク作成は完了です。
ここで表示されたコードを「素材をコピーする」をクリックしてコピーして、紹介したいところに貼り付けていきます。

フリー素材でURLだけ取得の場合
前項でご紹介したリンクは、テキストリンクになっていました。
ですので、もし、メルマガなどで紹介するときに紹介URLだけ作成したい場合は、商品リンク作成画面の一番下にあるフリー素材で作りましょう!!
フリー素材は、【リンク先URL】に準備したユーデミーの講座のURLを貼り付けし「商品リンクを作成」をクリックします。

すると、このようにURLが表示されます。

このURLを紹介したい媒体に貼り付ければOKです♪
作った商品リンクをワードプレスに貼り付けしましょう
前項で作った商品リンクのコードは、ワードプレスに貼り付けをしていきます。
ワードプレスを開き、広告リンクを貼り付けしたい場所を開きます。
今回は、投稿記事内に貼り付ける方法をお伝えします。
以下のようにわたしはブロックエディター を使用しておりますので、このよう投稿の編集画面を開きます。

※このエディターがよく分からない方はこちらをお読みください。
>> WordPress(ワードプレス)を使う人必見!Classic Editorは2021年まで
では、ブロックを追加するので、こちらの『+』をクリックします。

ブロック一覧が開いたら『カスタムHTML』を探してクリックします。

追加された『カスタムHTML』ブロックにコピーしておいたバナーリンク(広告リンク)を貼り付けします。

これでワードプレスの投稿内に商品リンクを貼ることができました。↓
>>詳細はこちら
以上が、ユーデミーのアフィリエイト方法になります。
まとめ
今回は、ユーデミーの講座をアフィリエイトする方法を詳しく解説しました。
ユーデミーの講座をアフィリエイトしたい場合は、A8.netで簡単に行うことができます。
ですので、まずはA8.netに登録をして、それから以下の手順でアフィリエイトをするようにしてください。
- Udemy(ユーデミー)に提携申請をしましょう
- Udemy(ユーデミー)の商品リンクを作成しましょう
- 作った商品リンクを紹介しましょう
ユーデミーは、これからもかなり需要が高いサービスだと思います。
ですので、ご紹介したアフィリエイト方法を知っておくと色々な講座を紹介できるのでおすすめですよ(^O^)/
わたしが作った講座もユーデミーでアップしておりますので、こちらもご紹介いただけると嬉しいです♪

Udemy(ユーデミー)の講座をアフィリエイトできたら良いなぁと思うのですが、Udemy(ユーデミー)はアフィリエイトできますか?
できるならどこのASPサイトでできるのでしょうか?