[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

徹底比較!ECサイトを作りたいけど、どのような種類のツールがあるのか分からない・・・

読者さん

オンラインが主流になっているので、自社サービスのECサイトを作りたいんです。

でも、まずどうやったらECサイトが作れるのかも全く分からない状態です。

このような疑問にお答えします。

最近は、オンラインビジネスに移行される方が増えて、ECサイトを作りたい方が増えています。

ですが、簡単にECサイトと言っても、作る方法は色々な種類があります。

この記事では、ECサイトを作りたいと思っているけど、そもそもECサイトをどのように作るのかも分からない方に向けて、ECサイトを作るための種類をお伝えします。

ECサイトとは?

まず、ECサイトの種類の前に、簡単に「ECサイトとは?」を解説します。

ECサイトのECとは、Electronic Commerceの略です。日本語に訳すると「電子商取引」になります。

ECサイトとは、自社の商品やサービスを、インターネット上に開設したウェブサイトで商品を販売するサイトのことになります。

他には、Eコマース・ネットショップとも呼ばれています。

ECサイトの種類

ECサイトを作る方法は、調べてみるとかなりいろいろな種類があります。

ですので、いざECサイトを作りたいと思ってもどれを選べばいいのか分からない方が多いのです(^◇^;)

まずは、ECサイトを作るときの種類を大きく3つに分けてみたので、ご紹介します。

ECモール型

ECモール型とは、多数の企業や商店のECサイトが集まったインターネット上のイオンとかららぽーとのような大型ショッピングモールの中に出店するようなものです。

代表的なのは、amazon/楽天/ヤフーショッピング。
※認知度数値など何を取っても誰もが認める3トップになります。

ECモール型の良いところは、既存のプラットフォームを利用できるので、自分で作り上げる手間がないところです。

それに、最大の魅力は、モール自体の集客力が強いことです。

最初お伝えしたように、ECモール型は、イオンやららぽーとのような大型モールです。
つまり、個人が一生懸命集客を頑張らなくても、ショッピングモール自体に自然に人が集まってくれるので、集客に困ることはありません。

このように、ECモール型になると、個人がショップを立ち上げするときに、一番悩む「集客」については、ECモールがある程度やってくれるので、コストはかなり削減になるのではないでしょうか。

一方、デメリットは、テナント料のような費用が掛かったり、販売手数料が割高だったりするところです。

利用する際には、販売前(開設時)や販売中に書類提出や審査など有ります。

ネットショップサービス型

ネットショップサービス型とは、インターネットで商品を販売することだけに特化したサービスになります。

先程のECモール型が大型ショッピングセンターになるなら、ネットショップサービス型は、郊外に自分でオリジナルのショップを開くイメージです。

良く知られているネットショップサービス型については以下の通り。

BASE / minne / STORES / Creema / iichi / booth / Shopify

など・・・

ネットショップサービスの良いところは、特に専門的な知識がなくても、簡単にネットショップを作れるところです。

分かりやすくお伝えすると、レゴブロックのような感じでいろんなパーツが用意されている状態です。

誰でも簡単に、自由に好きなパーツを当てはめながら組み立てて作れるところがネットショップサービスのいいところです。

それに、特に、ネットショップを構築するときに、一番難しいと言われる決済面の導入もやりやすいのが最大の魅力ではないでしょうか。

自社EC型

自社EC型は、独自ドメインを取得したり、サーバーを用意したりして独自にECサイトを構築するタイプ。

代表的なのは、WordPress(welcart・WooCommerceなど)

WordPressのような自社EC型になると、ドメイン取ってサーバー用意してサイト構築して、そこにECのカード機能や顧客情報の管理などを付け加えるような形で作ります。

自社EC型の良いところは、自由度が高いので、突き詰めれば自分の完全オリジナルのショップを作ることができます。

自分のサービスに合わせた独自ドメインを使ってECサイトを作れるので、ブランディングにもなります。

自社ECサイトのデメリットは、WordPress上で直接取り扱うリストとか、商品履歴などの取り扱いに注意が必要ということです。

ちゃんとセキュリティ面を固めておかないといけないといったところが、個人で利用するには厳しいのではないかと思います。

ECサイトを作るにはどれが一番いいの?

上記で3つの種類をご紹介しましたが、きっと「こんなにたくさんネットショップを作るツールがあったなんて!」と驚かれる方もいるのではないでしょうか?

ですので、きっと「どれで作ったら良いのかな?」と思われるのではないでしょうか。

結論から申し上げると、これからECサイトを作って商品を販売したい方には、ネットショップサービスを利用されることをオススメします。

その理由は、以下の通りです。

  • リスト管理が楽
  • 専門知識がなくてもおしゃれなショップができる

リスト管理が楽

商品の購入者さんのリストやクレジットカードなどの情報管理は、ネットショップを行うときには、最重要になるかと思います。

そんな大事な情報管理はネットショップサービス内で行うので、自分の手元での管理にはなりません。

どうしても、自社EC型(WordPress)でのショップになると、自分のところで管理しなければいけません。

WordPressのセキュリティ面を常に気にしないといけないのです。

それよりも、ショップを運営するなら、自分が販売する商品に注力を注ぎたいところですよね。

注意しなくて良いところは、ネットショップサービスのようなサイトを使って、任せてしまった方が安心です。

専門知識がなくてもおしゃれなショップができる

モール型のショップでは、自分のオリジナルなカスタマイズができません。

一方、オリジナルカスタマイズが作れる自社EC型になると、オリジナル度は高いのですが、素人ではなかなかオシャレに作ることはできません。

そういった、どっちのデメリット面をカバーしてくれるのが、ネットショップサービス型です。

専門知識がなくても、元々入っているテンプレートなどを利用したら、誰にでも簡単にオシャレなショップが作れます。

すぐにショップを作って商品を販売したい方は、ネットショップサービス型がオススメになります。

まとめ

今回は、ECサイトを作るには、どんな種類があるのかと、どれを使うのが一番良いのかをお伝えしました。

種類に関しては、以下の3つです。

まずは、どんな種類があってECサイトが作れるのかを知った上で、ご自身ができそうな方法でECサイト作りを検討するようにしてくださいね!!


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。 ●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>