[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

子どもが小さい時の働き方!後悔しないために今やるべきこと!

子どもが小さいときからパートなどで働きにでているママにお話しを聞くと、大抵の方がこのようなことをおっしゃっています。

『子どもと過ごす時間がなさすぎて、もっと時間が欲しかった』
『もっと子どもと遊んであげたらよかった』
『子どもに寂しい思いばかりさせてしまった』

このように思っている方が多いようです。

この記事では、

  • これから育休復帰をする
  • 新たに仕事を探して働きに出る

こういう場面に直面していて「子どもが小さい時はどんな働き方をしたらいいの?」と迷っているママ向けに、後悔しない子どもが小さい時の働き方をお話しします。

わたしが過去、子育て中に「主婦を辞めたい」と苦しんだ話をまとめた記事も、主婦ママによく読まれています。

子どもが小さいときの働き方とは?

子どもが小さい時の働き方は、家庭と仕事のバランスを保つことが重要です。

子どもの年齢や性格、家族の状況などによって、最適な働き方は変わってきます。

正直、子どもが小さいときは、働かなくていいなら働かないに越したことはないですよね。

しかし、今後の子育ての資金を作るためにも、仕事を見つけないといけないという方は多いです。

では、子どもが小さい時はどのようなことに考慮しながらお仕事を見つけたら良いのでしょうか?

子どもが小さい時に考慮すべき5つのポイント

子どもが小さい時に考慮すべき5つのポイントは以下のとおりです。

1. 在宅ワーク

在宅ワークは、通勤や育児の送迎などの負担が軽減されるため、子どもの世話と仕事の両立に適した働き方です。

在宅ワークとは?:その名の通り在宅(家)で働くお仕事のことです。

在宅ワークのいいところは、子どもの体調に合わせて仕事の時間を調整することができうところです。

ただ、家でお仕事をするので、集中力を維持するのが難しいというデメリットがあります。

最近では在宅でいろんなお仕事が可能になっているので、自分の得意や好きを活かせるお仕事を見つけてください!

2. フレキシブルな勤務スケジュール

フレキシブルな勤務スケジュールは、子どもの体調や行事に合わせて仕事の時間を調整できるため、仕事と育児の両立に役立ちます。

フレキシブルとは?:柔軟な、融通のきくという意味があります。

フレキシブル勤務の例としては、時短勤務やリモートワーク・フレックスタイム制などがあります。

会社によってフレキシブルな勤務スケジュールが組めるところと組めないところがあるので勤め先に確認してみてください。

3. シェアード・ジョブ

シェアード・ジョブは、複数の人が同じ仕事を分担して行う働き方です。

週に数日だけ働いたり、フルタイムではなくパートタイムで働いたりすることも可能です。

そのため、子どもの世話と仕事の両立に適した働き方と言えます。

4. 子どもの世話のサポートを探す

子どもの世話のサポートを探すことも、仕事と育児の両立に欠かせません。

保育園や幼稚園に通わせたり、ベビーシッターや家事代行サービスなどを利用したりすることで、子どもの世話の負担を軽減することができます。

最近では、家事代行サービスも充実しているので利用してみるのはおすすめです。

> WEBから1分で予約可能。お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

5. 職場のサポートを利用する

職場のサポートを利用することも、仕事と育児の両立に役立ちます。

育児休業や時短勤務、育児支援制度などのサポートを利用することで、仕事と育児の両立をスムーズに行うことができます。

子どもが小さい時は、子育てを理解してくれサポートをしてくれる職場環境がおすすめです。

以上、5つが子どもが小さい時に考慮すべき5つのポイントです。

このポイントを参考に自分や家族に合った働き方を見つけてください(^O^)/

子どもが小さくても安心な「時間の自由」が効くお仕事

小さい子どもを育てながらどうしても働かないといけない場合、どんな働き方ができたら良いのでしょうか?

ズバリ!!

子どもの成長を見守りながら、子どもに何か起きたときにすぐに駆けつけられる「時間の自由」が効くお仕事です。

読者さん

えっ?!そんなお仕事あるの?

そう思いますよね。

ゆか

はい、そんな夢のようなお仕事があります!

子育てしながらでも安心な「時間の自由」が効くお仕事というのは何か?というと、答えは「在宅ワーク」です。

先ほどもお伝えした通り、在宅で働くお仕事は、自分で自由に時間を決めて働くことができます。

そのため、子どもの成長を常に見守ることが可能です。

それに、子どもを保育園に預けたとしても、子どもになにか起こったら、すぐに子どもの元に駆けつけることができるんです。

自分で自分の好きなように時間を決めて働けるお仕事こそが、子どもが小さい時にやってほしい働き方になります。

この働き方ができると、ホントに後悔しない子育てができます。

「在宅ワーク」で手に入るモノ

実際に、今のわたしの働き方は、まさに「在宅ワーク」で子育てを楽しみながらお家で働くことができています。

この働き方ができるようになって、わたしは「3つのゆとり」を手に入れることができました。

3つのゆとりとは?

「3つのゆとり」とは、お金・時間・心のゆとりです。

お金のゆとりは、やっぱり子どもを育てていく上でとても大事なことになります。

そして時間のゆとりは、子どもの成長を自分の目に焼き付けるために必要なものになります。

そして、最後の心のゆとりは、ママが笑顔を絶やさないために大切なものになるんです。

子どもは、ママの笑顔が大好きです。

ママがいつも笑顔で、ニコニコしていると、子どもも一緒にニコニコしてくれます。

そんな些細な幸せこそがとても大切なのです。

ですので、ママはこの「3つのゆとり」を手に入れないといけないなぁと思います。

わたしは、この「3つのゆとり」を在宅ワークをすることで手に入れることができました。

「在宅ワーク」のデメリットはある?

「在宅ワーク」で得られることをお伝えして良いことは分かっていただけたと思います。

一方では、もちろんデメリットもあるのでお伝えします。

「在宅ワーク」は、自分で自由に時間を決めれるとお伝えしたのですが、これはメリットでもありますがデメリットにもなります。

自分で自由に時間を決めれるので、ちゃんと自分で時間管理をしなければならないのです。

そうしないと、収入が減ってしまうし、自分でちゃんとお仕事を取ってきたりしないといけないこともあります。

全て自由というメリットというのは、デメリットにもなるということを覚えておいてください。

わたしも過去、フリー(個人事業主)で働くようになったときは、毎月しっかり自分で稼ぐことができのかかなり不安だったことがあります。

だけど、案外、やってみたらできないこともないので、チャレンジすることが大事なのかなぁと思います。

「在宅ワーク」にはどんなお仕事がある?おすすめのお仕事3選

では、子育てしながらできる主婦の「在宅ワーク」を3つご紹介します。

  • 在宅テレアポ
  • WEBライター
  • アフィリエイター(ブログ)

など・・・

このようなお仕事がお家でできます。

では、詳しく解説します。

在宅テレアポ

テレアポってお家でできるの?と思う方もいるかもですが、在宅テレアポというお仕事があります。

テレアポのお仕事は、電話でアポイントを取ることです。

あらかじめ用意されたリストがあって、話す内容もマニュアルがしっかり用意されていたりするので、はじめての方でも比較的やりやすいと思います。

それに、在宅テレアポだったら、お仕事をいただいて業務をこなすので、自分でお仕事を取ってくる必要はありません。

自分が勤務できるタイミングでお仕事が可能です。

しかも、「1日2時間だけ」とか「午前中だけ」とか、このような感じの働き方ができるので、いきなり何時間もパートに出るのが不安な方には、良いお仕事ではないでしょうか。

在宅テレアポは、「コールシェア」に登録されると丁寧にやり方を教えてもらえてスタートすることができます♪

参考:好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」

WEBライター

WEBライターは、サイトに載せる文章を執筆するのがお仕事になります。

文章が得意な方だったら、最初から稼ぎやすいお仕事になるのではないでしょうか。

ですが、特に文章力がないという方でも、ちょっと文章の書き方を勉強したらできるお仕事になります。

WEBライターの始め方については、こちらの記事に「WEBライターの始め方」をまとめています。

参考:【WEBライターの始め方】未経験の主婦がWEBライターを始めるロードマップ

それと、WEBライターのお仕事は、依頼主さんからいただいたテーマに沿って決められ期日までに文章を上げることさえできれば、自分のペースでお仕事をしてOKです。

ですので、誰でもできるやりやすいお仕事ではないでしょうか。

WEBライターのお仕事を探すならクラウドワークスがおすすめですよ♪

参考:お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

アフィリエイター(ブログ)

アフィリエイターは、アフィリエイトをする人のことです。

アフィリエイトとは、成果報酬型広告といって、商品を売りたい企業さんの代わりに、商品を魅力的にブログなどで紹介して、商品が売れたら、一部を報酬としていいただくお仕事になります。

アフィリエイトをするには、発信するメディアが必要で、代表的なのがブログを作ってアフィリエイトするやり方です。

ですので、自分でブログを作って、そのブログで自分のできる発信をしながら、商品を紹介します。

これは、完全に自分で稼いでいく方法になりますので、どれだけ商品を売ることができるのかが鍵になります。

参考:アフィリエイト基礎知識!働く主婦ママにもできるアフィリエイトとは?

以上3つの「在宅ワーク」について、簡単ではありますがご紹介しました(^ ^)

他にも以前、別の記事で「主婦でもできるおすすめ副業」をまとめたのでこちらも参考にしてください。
参考:主婦でもできる副業は?おすすめの仕事や選び方のポイントをズバッと解説!

3つの「在宅ワーク」の中でも特におすすめしたいのは?

この3つの「在宅ワーク」の中で一番オススメしたいのはブログになります。

「ブログって自分で収益を作らないとダメだから大変じゃないか?」
と思われるかもしれません。

ですが、ブログは、頑張れば頑張るほど、半自動化が可能です。

他の「テレアボ」や「WEBライター」は実働が収入に直結していますので、自分がずっと作業する必要があるのです。

こういう半自動化が可能なお仕事の方が、後々自由な時間をたくさん作れるので、最終的には、何もしていないけど収入になっているという理想の形を手に入れることができるのです。

実は、わたしも今、ブログの収益で生活していますので、このような半自動化状態です。

ですので、今まで作ってきたブログ記事が毎月必要なお金を稼いでくれていて、わたしは毎月、自由な時間の中でできるWEB制作を請け負うお仕事をしています。

自分がお仕事できない状況になった時や、子どものことでどうしても作業時間が作れない時なんかは、別にお休みしても問題ないのです。

例えば、コロナが流行ったときは、保育園に行っていた娘は、「できれば自宅でお子さんの面倒を見てください」と言われたので、すぐにお休みすることを決定できました。

わたしが今手に入れているこの働き方は、主婦ママにとって本物の理想だと思うのです。

ですので、わたしは、小さいお子さんを育てているママさんにこそ、声を大にしてブログをオススメしたいと思っています。

参考:主婦の方こそ今すぐブログを始めた方が良い理由!ブログの可能性についても解説してみました。

体験談:子どもが小さい時の働き方を間違えてしまった

昔のわたしのことをお話しすると、子どもを1人で育てていかないといけなかったので、かなり無理をして外に働きに出ていました。

(わたしが長男を育てているときは、シングルマザーでした)

わたしが長男を出産して育てた時は、8ヶ月から保育園に預け、育休から会社に復帰しました。

仕事復帰した後は、毎日21時くらいまで残業して働いて、長男はいつもおばあちゃんと一緒に過ごしていました。

長男が幼い頃は、わたしはほとんど長男と過ごすことができていません。

一番可愛かった長男の日々の成長をわたしは見ることなく、ずっと働き続けたという過去があります。

ですので、今、改めて思い出しても後悔しかないです。

どれだけ後悔してもあの時の時間は戻ってくることはありません。

こんな風に過去のわたしのように「後悔してほしくない」と思い、今わたしは、女性の本来あるべき働き方を広げていきたいと思って発信を頑張っています。

後悔しないためにやるべきこと!

最後に、一番大事なことをお伝えさせていただきます。

それは「手に職をつけることが最強の武器になる」ということです。

ちなみに、わたしは、ブログをやりながらWEB制作のスキルを独学で身につけました。

そしたら、今ではブログとWEB制作の両建てで収入を得られるようになりました。

ですので、手に職を持っておくのは最強です。

しかも、収入の柱はいくつあっても良いので、身につけられる手に職は身につけておきましょう。

わたしのように、ブログを始めて、ブログからライティングスキルを身につけるとか、WEB制作業のスキルを身につけるとか。

自分の知識を増やしスキルを磨くことが、今後、あなたの選択肢と視野をどんどん広げてくれることでしょう。

今は、できることが少ないかもしれませんが、チャレンジすることで、できることが広がっていきます。

ぜひとも、手に職をつけられるような「在宅ワーク」を見つけてくださいね。

まとめ:子どもが小さい時の働き方

今回は

  • これから育休復帰をする
  • 新たに仕事を探して働きに出る

こういう場面に直面していて「子どもが小さい時はどんな働き方をしたらいいの?」と迷っている新米ママ向けに、後悔しない子どもが小さい時の働き方をお話ししました。

おさらいすると、子どもが小さいときにオススメの働き方は「在宅ワーク」です。

メリットとしては、「3つのゆとり」を手に入れることができるからです。

そして、デメリットに関しては、時間が自由なお仕事だから、自分で何もかも管理が必要になるという点です。

このようなメリット・デメリットを踏まえて、わたしが最終的にお伝えしたいことはこちらです。

かけがえのない子どもとの時間は有限です。
その限りある時間を大切にしたいなら、
間違いなく「在宅ワーク」を選択するのが一番良いです。

おそらく、悩むことや不安はたくさんあると思いますが、そこは勇気を出して踏み出してみてはいかがでしょうか?

たった一度の人生です。後悔することがないように今を生きていきましょう!!

※今からブログを始めてみたいと思った方へ
エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を使えば、誰でもたった10分で簡単にWordPressを作ることができます♪
アフィリエイトを始めたいのだったら、ひとまずアフィリエイトのためのブログをWordPressで作ってみるのも良いかもですね。
» 簡単10分!エックスサーバーのWordPressクイックスタートでWordPressを開設する方法!

無料メールマガジンでアフィリエイトの基礎知識を公開中!


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。
●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>