わたしは、普段からWordPressのブログの作り方を教えるお仕事をしているのですが、そのときによく聞かれるのが上記のことです。
そのときに、わたしがお伝えすることが、ブログ記事には2つ種類があると言うことです。
その2つは
- 収益用の記事
- 集客用の記事
これはめちゃくちゃ大事なことなので覚えて欲しいことなんですが・・・
結構多くの方が全ての記事を収益記事にしようと頑張ります。
ですが、ブログでたくさん書くべき記事は集客用記事なんです。
では、今回は、ブログの集客と収益記事に関して詳しくお伝えします。
現在、ブログが上手くいかないなぁと思っている方は最後までお読みくださいね♪( ´▽`)
\エックスサーバー ならたった10分で簡単にワードプレスブログの立ち上げができます♪/
この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
ブログが上手くいかない事例

やっぱりブログを始めるからには稼ぎたいと言う気持ちが強くなります。
ですので、ブログで稼ぎたいので記事を書くときに集客用の記事でも商品のオファーをしようとします。
とにかく全ての記事に商品のオファーを入れておけば良いみたいに考える方がいるのですが、それではブログで稼ぐことってできないのです。
ブログ記事を書くときは「しっかり収益用と集客用は分けること」これは覚えておくようにしてください。

収益用と集客用ってどう言うこと?!
では、詳しくブログの集客と収益用の記事についてお伝えします。
集客記事とは?
集客記事についてですが、アクセスを呼び込むための記事です。
大体ブログには、集客用の記事が8割入っているのが良いと言われています。
なので、ブログを立ち上げしたら集客できそうな記事をとにかく書くことが大事なんです。
ちなみにどんな記事を書くかと言うと、検索流入が多い記事です。
例えば・・・
・お悩み+改善方法
・お悩み+〇〇する方法
といった感じです。
もしかしたら下図のようなのを見たことがあるかもしれませんが、読者さんは4つの層に分かれています。

いますぐ客 1%
いますぐに必要・欲しいと思っている
そのうち客 9.5%
いまは必要ないけれど、いつか欲しいなと思っている
おなやみ客 9.5%
いますぐ必要だけど、すぐに欲しいとは思っていない、または比較して迷っている
まだまだ客 80%
いまはすぐに必要ないし、そんなに欲しくもない
読者さんは検索するときに、このような4つの層に分かれているんです。
なので、ブログをやっているのに中々記事が読まれていないなぁとか集まってもらえていないなぁと思っているのでしたら、きっと集客用コンテンツが足りないのかと思います。
例えば、あなたがダイエットの記事を書いていたときに、まだまだ客に向けて、ダイエットサプリの比較を一生懸命お伝えしてもその必要性を感じてはいないので「へぇ」で終わってしまいます。
なので、まずは、ダイエットをする気を高めてもらわないとサプリメント購入にはつながらないのです。
しっかり4つの層を意識して、いろんなパターンで集客用の記事を作るようにしてください。
収益記事とは?
収益記事についてですが、商品やサービスを購入してもらったり登録してもらう記事になります。
この記事がないと、ブログでたくさん稼ぐなんて絶対に無理です。
結構、ブログで稼げないと悩む人の多くは、ブログに収益記事が上がっていないなんてことがあります。
ちなみに、収益記事と言うのは、商標名が入っている記事になります。
商標名と言うのは、商品やサービスの名称です。
収益記事にするとしたら
・商標名+感想(口コミ)
・商標名+購入方法
といった感じになります。
収益記事は、検索流入は少なくなるので集まってくれる読者さんはかなり少ないんです。
ですが、商標名を入れて検索している人は、もう買おうと検討しているとかサービスを申し込もうと思って
最終決断をしようと考えている段階なので成約率がかなり高いです。
前項の4つの層で言うところの「いますぐ客」は、商標名とかで検索する方です。
せっかくブログをやるのでしたら、ブログから収益発生する方が良いと思いますよね?
ですので、ブログはただ好きなことを書くだけの自己満にせずに、しっかりと収益化できる記事を書くようにしてください。
集客記事から収益記事へ

集客と収益用の記事があると分かったら、最後に大事なポイントをお伝えします。
どんなにたくさん集客用の記事を書いたとしても、収益記事が読まれなければ意味がありません。
集客記事から収益記事に繋げる動線を引くことです。
動線と言うと難しく感じるのですが、単純にリンクで繋げるだけです。
おなやみ客・そのうち客・まだまだ客の方に、商品に興味を持ってもらえる記事が書けたら、収益記事に繋げるために記事内に内部リンクを貼るようにしてください。

もし、リンクがよく分からないという方は、こちらの記事を読んでみてください。
ブログは、集客記事から収益記事がみてもらえるようにすることが大切なことなんです。
ただ、収益記事を書いてSEO対策をしておけば、ブログで稼げると思いがちですが、ちゃんとブログにも流れが必要になることは覚えておいてくださいね!!
最初に軽くお伝えしたのですが、ブログは8割集客用の記事、残りの2割が収益用の記事で作るということを意識して記事を書くようにしてくださいね♪
まとめ
今回は、ブログの集客と収益記事に関して詳しくお伝えしました。
最後におさらいをすると、現在、ブログで稼げないなぁと悩んでいる方にとって大切なポイントは、ブログには2つの種類の記事を用意すること。
・集客用の記事
・収益用の記事
この2つの記事をバランスよく書くことが大事なので、覚えておいてください。
そして、しっかりと集客用の記事と収益用の記事は繋げてあげることも忘れないようにしてくださいね♪
ブログで稼げないんですけど、どうしたら稼げますか?