- ブログ記事のリサーチ、ぶっちゃけ面倒くさい…
- リサーチに時間がかかりすぎる…
- 情報が多すぎて、何が正しいのか分からない…
- リサーチした内容を、うまくまとめられない…
これらのお悩みをPerplexity AI(パープレキシティ エーアイ)は解決してれます!
Google先生に聞いても、情報が多すぎて迷子…( ; ; )結局、何時間もかけてリサーチしたのに、肝心の内容がまとまらない!なんてことも。
でも、もう大丈夫です!
対話型AI検索エンジン「Perplexity AI」を使えば、そんな悩みとはオサラバできます。
Perplexity AIは、あなたの代わりに情報を収集し、超分かりやすくまとめてくれるんですよ。
想像してみてください…
朝のコーヒーを飲みながら、Perplexity AIにブログのテーマを質問するだけ。 あとはPerplexity AIが、あなたの代わりに情報収集から内容の整理までを爆速でこなしてくれる…
まるで優秀なアシスタントを雇ったみたいじゃないですか?
今回は、そんな夢のようなAIツール「Perplexity AI」の詳細や特徴から、使い方まで、徹底的に解説していきます!
この記事を最後まで読んで、あなたも今日からリサーチマスターになりましょう!
YouTube動画解説はこちら
Perplexity AIとは?
Perplexity AIは、最先端のAI技術を搭載した対話型検索エンジンです。
Googleなどの従来の検索エンジンと違い、質問に対して自然な文章で回答を生成し、さらに情報源を明示してくれるのが大きな特徴です。
まるで人間と話しているかのように、スムーズに情報収集を進められる点が魅力です。
Perplexity AIの特徴・機能
主要な特徴と機能を以下に詳しく説明します。
対話型AI検索エンジン
従来の検索エンジンとは異なり、Perplexity AIはユーザーとの対話を通じて情報を提供します。
質問をすると直接的な回答を生成し、その根拠となる情報源も明示します。
以下の画像は、パープレキシティ AIの生成画面です。
※わたしは有料版のProを使っているので、Pro Searchが使えています。
対話型なので、知りたいことに関して、どんどん深掘りした質問を投げかけることができます。
これにより、情報の信頼性を確認しやすくなります。
多言語対応
Perplexity AIは日本語を含む複数の言語に対応しています。
- 英語
- 日本語
- スペイン語
- フランス語
- ドイツ語
など…
ただし、日本語での回答の精度は英語に比べて若干劣る場合があります。
アカウント登録不要
Perplexity AIは、アカウント登録やログインなしで利用可能です。
公式ウェブサイト(https://www.perplexity.ai)にアクセスして質問を入力するだけで、すぐに回答が得られます。
ただ、アカウント登録した方が使える機能が増えます。
Perplexity AIアカウント登録方法はこちらをチェック
ソースの明示
提供される回答には、その情報源がリンク付きで表示されます。
ソース元が表示さえているので、すぐに情報の信頼性を確認することができます。
最新情報の提供
Perplexity AIはインターネット上の最新情報を基に回答を生成します。
これにより、常に最新の情報を得ることができます。
モバイル対応
Perplexity AIはスマートフォンやタブレットでも利用可能です。
専用のアプリをダウンロードすることで、外出先でも手軽に検索できます。
Perplexity Pro
有料版のPerplexity Proでは、さらに高度な機能が利用可能です。
例えば、複数の大規模言語モデル(LLM)を選択したり、検索履歴の保存やファイルアップロード回数の無制限などの機能が提供されます。
Perplexity ProのAIモデル選択
Perplexity ProのAIモデル選択
Perplexity Proをわたしの紹介リンクから契約すると$10のクレジットがもらえます。
ゆかの紹介リンクからPerplexity Proを試す
Perplexity AIがブログリサーチに最適な理由
パープレキシティAIは、ブログリサーチに最適な機能を数多く備えています。
1. 最新情報の収集
パープレキシティAIは、インターネット上の最新情報をリアルタイムに収集し、回答に反映してくれます。
常に最新のデータやトレンドに基づいた情報を収集できるため、タイムリーな話題を取り扱いたいブログ記事の作成に役立ちます。
2. 出典元の明示
回答には、情報源となるウェブサイトへのリンクが表示されるため、情報の信頼性を簡単に確認できます。
ブログ記事に引用する際も、出典を明確に示せるので、信頼性の高い記事の作成に役立ちます。
3. 自動要約機能
長文の情報を箇条書きや要約で簡潔にまとめてくれる機能もあります。
膨大な情報の中から必要な部分を効率的に把握でき、ブログ記事の構成をスムーズに考えることができます。
4. 多様なAIモデル
GPT-4など、複数のAIモデルを使用できるため、より精度の高い情報や専門的なデータを収集できます。
有料版では、さらに高度なAIモデルにアクセスできるため、高度なトピックや専門性の高い情報を扱うブログ記事の作成にも役立ちます。
Perplexity AIの無料版と有料版の違い
パープレキシティAIには、無料版と有料版(Perplexity Pro)があります。
比較表
機能 | 無料版 | 有料版(Perplexity Pro) |
---|---|---|
料金 | 無料 | 月額20ドル、年額200ドル |
高性能検索(Pro Search) | 1日5回まで | 1日600回まで |
ファイルアップロード | ✖ | 無制限 |
画像生成 | ✖ | 〇 |
AIモデルの選択 | ✖ (GPT-3.5など) | 〇 (GPT-4やClaude 3など) |
Copilot機能 | 5メッセージ/4時間まで | 1日約300メッセージまで |
検索履歴の保存 | ✖ | 〇 |
AIプロフィールの設定 | ✖ | 〇 |
無料版でも基本的な機能は利用できますが、有料版ではより高度な機能が使用可能になります。
ブログ記事の質を高めたい、効率的に情報収集をしたい場合は、有料版の利用も検討してみましょう。
【実演あり】Perplexity AIの使い方
パープレキシティAIの以下の使い方をご紹介します。
Perplexity AIでアカウント登録する方法
特徴でお伝えしましたが、パープレキシティAIはアカウント登録なしでも使えます。
ただ、機能制限がかかってしまうので、Googleアカウントとかあれば30秒ほどでアカウント登録できるので登録しておきましょう!
Perplexity AIでアカウント登録する方法は以下の通りです。
- Perplexity AIの公式ウェブサイト(https://www.perplexity.ai)にアクセスします。
- 画面左側にある「Sign Up」(サインアップ)ボタンをクリックします。
- 登録方法を選択します。
- Googleアカウントでの登録
- Appleアカウントでの登録
- メールアドレスでの登録
- 選択した方法に応じて必要な情報を入力します。
Googleを選択した場合は、Googleアカウントのログイン画面が開きます。
- ログインすると以下のような画面が開きますので「Continue」で次に進みます。
↓↓
次にProの利用をおすすめされますが、使用しない場合は「Skip」でOKです。
↓↓
スマホアプリをおすすめされますので、スマホアプリを入れたい場合はQRコード読み取りでスムーズにアプリをインストールができます。必要ない方は「Continue」で次に進みます。
↓↓
「最初の質問を試してみませんか?」みたいな画面が開きますが、試さない場合は「Skip」でOKです。
- これでアカウント登録は完了です。Perplexity AIを使用開始できます。
【実演】Perplexity AIでブログ記事をリサーチする方法
実際にパープレキシティAIを使って、ブログ記事のリサーチをしてみましょう。
今回は、「旅行ブログで福岡でのおすすめの旅行先」を例に説明します。
- パープレキシティAIのサイトにアクセス
- 検索窓に質問を入力
例えば、「旅行ブログで福岡でのおすすめの旅行先は?」と入力します。
- AIが回答を生成
パープレキシティAIは、質問に対して自然な文章で回答を生成します。
※わたしは有料版のProを使っているので、Pro Searchが使えています。
無料版の場合は、以下のような感じで生成されます。
- 情報源を確認
回答の下には、情報源となるウェブサイトへのリンクが表示されます。
- さらに質問を続ける
生成された回答からさらに気になることがあれば、追加で質問することができます。
実際のブログ記事への応用
実際にPerplexity AIを使って得たリサーチ結果を基に、ブログ記事を書く方法を詳しく説明します。
AIが生成した内容は、そのまま信用しないでファクトチェック(事実確認)を忘れないようにしてください。
記事の構成を考える
イントロダクション
まず、リサーチ結果を基に、記事の導入部分を書きます。
この記事の導入部分では、読者さんがこの記事を読む理由を明確にしましょう。
例:福岡は、日本の中でも魅力的な観光地が多く、旅行先として非常に人気があります。今回は、旅行ブログを書いている方に向けて、福岡でのおすすめの旅行先を紹介します。
メインコンテンツ
リサーチで得た情報を整理し、論理的に構成します。
各ポイントごとに見出しを付けて、段落ごとに詳細を説明します。
- 見出し1: 福岡市内の人気観光スポット
- 大濠公園
- 「大濠公園は、福岡市内にある大きな公園で、ジョギングやボート遊びが楽しめます。桜の季節には、多くの花見客で賑わいます。」
- 福岡タワー
- 「福岡タワーは、福岡市のシンボルとも言えるタワーで、展望台からは市内全体を一望できます。特に夜景が美しいことで有名です。」
- 大濠公園
- 見出し2: 福岡周辺のおすすめ旅行先
- 太宰府天満宮
- 「太宰府天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社です。受験シーズンには多くの受験生が訪れます。」
- 糸島半島
- 「糸島半島は、美しい海岸線やおしゃれなカフェが多く、週末のドライブにぴったりのスポットです。」
- 太宰府天満宮
結論と次のステップ
記事のまとめと、読者さんが次に取るべきアクションを提案します。
例:福岡には、魅力的な観光スポットがたくさんあります。この記事で紹介した場所を参考に、ぜひ福岡旅行を楽しんでください。次に、実際にこれらのスポットを訪れた際の感想や写真をブログにアップして、他の旅行者と共有してみてください。
情報の引用と参考文献の提示方法
引用の基本
リサーチで得た情報を引用する際は、信頼性を高めるために出典を明記します。
引用部分を明確にし、引用元をリンクや参考文献として示します。
ワードプレスでは、引用を記述するときは引用ブロックを使います。
↓↓
例:福岡タワーは、展望台からの夜景が美しいことで有名です(参考: 福岡市公式観光サイト)。
引用をする際は、引用の内容は記事と関連していて権威性が高いサイトをおススメします。
この流れに沿って記事を書けば、リサーチ結果を効果的に活用し、信頼性の高いブログ記事を作成できます。
Perplexity AIを使うことで、効率的に質の高いコンテンツを作成し、読者に価値のある情報を提供してください!
Perplexity AIでブログ記事は書ける?
正直、パープレキシティAIではブログ記事書きをおすすめしません。
生成AIは、いろんな種類があり、それぞれのAIで得意なこと不得意なことが違います。
パープレキシティAIは、ネット上の情報を見つけてきてまとめることは得意ですが、魅力的な長文を書くことはできないのです。
(2024年7月の段階では試しに長文を書かせてみましたが、あまりいい記事ではありませんでした)
なので、ブログ記事を書くとなると、ChatGPTやClaudeの方が得意です。
上手にAIを使い分けて記事作成の効率化をはかってもらうのがいいのではないでしょうか。
Perplexity AIでブログリサーチを効率化のまとめ
今回は、「Perplexity AI」の詳細や特徴から使い方まで、徹底的に解説していきました!
パープレキシティAIは、ブログリサーチを効率化する強力なツールです。
最新の情報を収集し、信頼性の高い情報源を明示してくれるため、質の高い記事作成をサポートします。
ぜひ、パープレキシティAIをブログリサーチに取り入れて、あなたのブログ執筆を加速させてくださいね(^O^)/