どうも。ゆかです。
前にメルマガ配信スタンドのことを『メルマガ配信の始め方』という記事でご紹介しました。
そのときにもわたしがおススメする配信スタンドは【MyASP(マイスピー)】と書きました。
なぜわたしが【MyASP(マイスピー)】をオススメしたいのかというのをまとめてみました(∩´∀`)∩
今、メルマガ配信スタンドに迷っているというあなた!!ぜひとも参考に~。
この記事にかいてあることはこんなことだよ♪
メルマガ配信スタンドとは?
『メルマガを効率的に管理・発信する』ためには、メルマガ配信スタンドの活用がポイントとなります。
しかし、いざ選ぶとなると案外難しかったり、最終的に1つに絞り込めないといったことが起こります。
失敗せずに選んだり、効率的に活用する為には、メリットとデメリットを理解した上で検討するのが一番です(∩´∀`)∩
メルマガ配信スタンドには、無料と有料がある
無料のメルマガ配信スタンドは、費用が発生せず直ぐに使い始められることと、余計な広告が挿入されるメリットとデメリットがあります。
デメリットは、顧客との関係性を深めるステップメールが使えないことや、リストデータの管理が行えなく自分で管理が必要という手間がかかります。
つまり本気で、メルマガアフィリエイトを本気でやっていこうと考えるなら、無料よりも有料のサービスが現実的な候補となるんです!!
メルマガ配信スタンド『MyASP(マイスピー)』
わたしが使用しているメルマガ配信スタンドは『MyASP(マイスピー)』になります。
『MyASP(マイスピー)』というのは、メルマガ配信スタンドをメイン機能として改良を重ね進化してきたオールインワン配信スタンドになります。
サーバーを含めあらゆる機能が1つに纏まっているサービスで、手頃な料金プランが用意されている有力かつオススメのメルマガ配信スタンドなんです。
『MyASP(マイスピー)』は、メール一斉配信とステップメール機能は勿論、登録フォームや顧客管理機能に、カード決済との連動まで行える優れものなんです!!
メルマガアフィリエイトに大事なステップメール機能
メルマガアフィリエイトのメルマガの役割として、メルマガでステップメール機能というのが最重要の条件となっています。
ステップメールは、メルマガを登録してくださった読者さんが登録した日を起点とし、1日めはこのメール、2日めはこのメールと決められた時間に配信されるメールのことです。
このステップメールを使い、順番に読者さんとコミュニケーションと取りながら信頼関係を構築していきます。
そしてタイミングがきたら、商品をオファーするというものです。
その一連の決まった流れをステップメールとして配信スタンドにセットしておくという作業だけで特にやることはないということです。
(時々修正したり、日刊でメルマガを書いたりすることは必要ですが…)
このステップメールをセットすることで、自動化することができるんです。
自動化の仕組を作れるようになると、一度の作業でかなりのレバレッジが効かせられるのです。
『MyASP(マイスピー)』のプラン選び方
【プラン選びについてのYouTube動画】
料金プランはビギナーからマッハまで4種類用意されています。マッハプラン以外は初期費用が0円です。
1年契約だと35,000円から利用できますし、月払い契約でも1月あたり3,240円で済みます。
最上位のマッハプランでも、108,000円の初期費用と月額32,400円の負担で利用できます。
月々の払いが厳しいなぁって思えば、ビギナープランから始めても良いかと思いますが、わたしは『パーソナルプラン』がオススメです。
実際にわたしは最初、ビギナープランで利用していましたが、途中でパーソナルに変えました。
その時、ビギナープランからパーソナルプランへの変更にかなり苦戦をしたんです。
本気でメルマガを発信していこうとなると、やっていくうちに到達率とかが気になってくるんで最初からパーソナルプランにしておくべきだと思います。
ちなみに、ビギナーとパーソナルってどんな違いがあるかというと、先ほどからお伝えしているようにメールの到達率が変わるんですよ。
その理由として、サーバーが【自分専用のもの】か【共用のもの】この違いなんですけど、これですごく変わります。
例えば、悪質なメールを配信している人と共用のサーバーを使用しているのであれば、どうしてもこちらのメールも悪質なものと判断されちゃうんですよ。
つまり、サーバーは共用ではなく独自で作れる方が良いということなんです。
詳しくは、こちらにまとめています。
『MyASP(マイスピー)』ならではの魅力
メルマガ数や対象読者数が無制限で、配信数の上限もステップ数の制限もないのが、 『MyASP(マイスピー)』ならではの魅力です。
『MyASP(マイスピー)』には、平日受付の電話無料相談窓口があり、どんなことでもすぐに対応してくれ、すぐにインターネットで気軽に申し込めるので便利です。
わたしはよく到達率とかのお尋ねをしています。こういった質問にもしっかり対応していただけるんです。
まとめ
改めて『MyASP(マイスピー)』のメリットとデメリットを確認すると、最上位プラン以外で初期費用が発生せず、1ヶ月あたりの費用が手頃に済む点がメリットです。
有料のメルマガ配信スタンドでも、低価格のサービスは存在しますが、初期費用が高く付くことがあるのが難点です。
一方、こちらは1年契約で割引が受けられますから、この点も魅力的なメリットの1つです。
機能に対し料金が手頃ですし、プランの設計と内容のバランスが良いので、どのプランを選択しても金額に満足できる可能性が高いです。
逆にデメリットには、機能が充実していることで使いこなせるか分からない、といった不安要素が挙げられます。
ただ、他にこれといったデメリットはありませんし、サポートサイトが用意されているので、十分に使いこなせるようになります。
MyASP(マイスピー)特別特典のご案内
『MyASP(マイスピー)』って機能が多すぎて難しいと悩む方がいらっしゃいます。
そこで、わたしのブログから 『MyASP(マイスピー)』をご契約いただいた方には、特別特典をお付けします。
特典内容は、すぐにメルマガを配信できるように基本マニュアルをご用意!!
さらには、基本の後に知っておくと便利な機能というのもあるので、そちらも便利マニュアルとしておまとめしました!!
マニュアルをお渡しした方からは「これだけ詳しくて分かりやすいマニュアルは他にはありません。」と大絶賛のお声をいただきました(#^.^#)
こちらの特典は下記よりご契約の方のみの特典です。詳しくは下記をクリック。
ゆかさん、ブログとても参考になります。昨日、どのメルマガ配信スタンドにしていいか迷って検索してゆかさんのブログにたどり着きました。そして、ゆかさんのお薦めのマイスピ―のパーソナルプランをブログ経由で申し込みました。ゆかさんのブログの分かりやすさと特典が決め手となりました。これからもよろしくお願いします。
私はブログを始めたばかりですが、早くも躓いております。もう少し、自分なりに練ってからした方が良かったのか、発信したいことはたくさんあるのですが、吐き出すようにしか発信できず苦しい思いが先にたってしまいましたが、ゆかさんのブログを拝見して、もう一度考えながらブログと続けつつ、メルマガも始めてみようと思っています。
コメントありがとうございます(*^^*)参考にしていただけて嬉しいです。
これからももっともっと参考になるブログ作りを心がけて頑張りますね!!