[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

GoogleサーチコンソールのURL検査ツール(旧:Fetch as google)でインデックスリクエストする方法【令和版】

SEO対策には欠かせないGoogleサーチコンソールの「Fetch as Google(フェッチ アズ グーグル)」という機能がありました。

Googleサーチコンソールの画面が2018年12月13日に新しくなり、「Fetch as Google(フェッチ アズ グーグル)」という機能がなくなってしまったのかと思われていました。

ですが、「URL検査ツール」というモノに変わり、大体「Fetch as Google(フェッチ アズ グーグル)」と同じような機能がありました!!

「URL検査ツール」を使うと、新しく投稿したページをいち早くGoogleにインデックス(検索エンジンのデータベースへ「登録」すること)することができます。

ですので、記事を新しく投稿したときには「URL検査ツール」はしっかり活用していくべきです♪

ということで、今回は、Googleサーチコンソールの「Fetch as Google(URL検査ツール)」の使い方を詳しく丁寧に解説していきます。

Googleサーチコンソールの登録が完了していない方はこちら「【Google Search Console】登録とサイトマップの設定方法」を参考に登録してみてください。

新GoogleサーチコンソールでFetch as google(URL検査ツール)を使う方法

それでは早速、「URL検査ツール」の使い方を詳しくお伝えします!!

まずは下記のURLをクリックして新Googleサーチコンソールを開きます。

>> Googleサーチコンソールのサイトはこちら

Googleサーチコンソールが開きましたら、下図の赤枠の場所に、インデックスしたい記事のURLを貼り付けます。

記事のURLを貼り付けたらEnter キーをクリックします。

するとこのように「Googleインデックスからデータを取得しています」と表示されますので、画面が切り替わるまで待ちます。

URL検査という画面に切り替わりますので、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。

インデックスが始まりますので、このまましばし待っていてください♪

インデックス登録をリクエスト済みに画面が変わりましたら、「OK」で終了します。

これで、インデックス登録のリクエストが完了しました。

新GoogleサーチコンソールでFetch as google(URL検査ツール)の注意点

こちらのサイトにはGoogleサーチコンソールの「URL検査ツール」について詳しく記載されております。

>> searchconsoleヘルプ「URL検査ツール」

注意点としては、インデックスリクエスト登録に上限があるようなのです。

旧バージョンのGoogleサーチコンソールでは、回数の上限がはっきり決まっていたのですが、新バージョンになったら、結構曖昧な感じなんです。

だけど、上限はあるとは言われておりますので、気をつけてください。

とは言っても、わたしは、月に15記事ほどアップしていますが、特に問題はありませんので、これくらいはOKです。

Fetch as google(URL検査ツール)を使うタイミングや目的について

前項では、「Fetch as google(URL検査ツール)」の使い方を詳しく解説しました。

では、Fetch as google(URL検査ツール)についてどんなタイミングで使うべきなのかをお伝えします。

Fetch as google(URL検査ツール)は最初にもお伝えしたように、投稿した記事をGoogleに登録することができるGoogleサーチコンソールの機能になります。

あなたが書いたブログ記事は、書いたからには、検索ですぐに見つけてもらって読んでもらいたいですよね。

そのためにGoogleなどの検索に引っかかるように、まず最初にGoogleに知ってもらう必要があるんです。

それを専門的には、「Googleのクローラーに正しく認識され、インデックス登録される」と言ったりします。

「URL検査ツール」は、まさにあなたの記事をGoogleクローラーにインデックスして欲しい時に、すぐにインデックス登録をリクエストできる大事な機能になります。

使うタイミングとしては、ブログ記事を投稿したら、すぐに使っておくといいでしょう。

そうすることで、ブログを投稿してから早い段階で、グーグル検索にあなたの記事が認識してもらえます。

最後に

新しいGoogleサーチコンソールになって、「Fetch as google」と同様の機能がある「URL検査ツール」の使い方などの解説しました。

ブログを運営するなら、この機能はしっかりと使っていくべきなので覚えておいてくださいね(^O^)/


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。 ●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>