このような質問にお答えします。
最初にブログアフィリエイトがオワコンなのかの答えを言うと、
ブログアフィリエイトはオワコンじゃないです。
ちなみに、ブログオワコンについてTwitterでこのようなことを呟きました。
ブログで得た経験と知識は、財産だと思っています。だから、ブログがオワコンとか気にする前にチャレンジしてみると良いですよ。
この記事では、ブログがオワコンだと言われる理由と、まだまだブログには可能性があるということをブログアフィリエイトで生計を立てるわたしが解説します。
もし、今、ブログアフィリエイトがオワコンなのかなぁと気になって、ブログを始めるのを躊躇している方に向けて、ブログの魅力もお伝えします!!
※今からブログを始めたいけどパソコンが苦手で進められていない方
エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を使えば、誰でもたった10分で簡単にWordPressを作ることができます♪
アフィリエイトを始めたいのだったら、ひとまずそのためのブログをWordPressで作ってみるのも良いかもですね。
» 簡単10分!エックスサーバーのWordPressクイックスタートでWordPressを開設する方法!
目次は読みたいところをタップして飛べるよ♪
「ブログアフィリエイトはオワコン」と言われる理由は?
そもそも、ブログアフィリエイトがオワコンだと言われるのはなぜかと言うのをお伝えします。
- 競合が増えてなかなかアクセスを集められなくなっている
- YouTubeなどの別のSNS利用者さんの戦略
競合が増えてなかなかアクセスを集められなくなっている
ブログの参入者さんは、どんどん増えています。
ですので、これから参入するとなると、ジャンル次第では、上位を目指すことが厳しいことから、ブログはオワコンだと言われます。
確かに、ブログで検索の上位を目指すって、初心者の方は難しいです。
でも、これは、今に限ったことではなく、前から、ブログで検索上位を目指すのは、難しいです。
昔は、ブログで稼ぐのは楽だったみたいなことを聞きますが、それは、結構グレーなことをやっていた方がそうおっしゃられていたんです。
お金を出して、中古ドメインを取得し、被リンクを購入したり・・・みたいな裏技でブログアクセスをあげていました。
そういうことされるのは、ちゃんと活動するブロガーではいません。
昔から真っ当にブログで稼ぐ方は、最初は苦労しながら記事をアップし、コツコツ積み上げをしたからブログで成果が出ているんです。
つまり、ブログが最初から楽にできるか?と言えば、今も昔も変わらず、難しいのは変わらないということです。
YouTubeなどの別のSNS利用者さんの戦略
二つ目の理由ですが、他のSNSで成功している方が、自分の使っているSNSをすすめて自分の商品だったりを販売するための戦略で「ブログはオワコン」と言われていたりします。
特にYouTubeなんかは、5Gの時代がきた時に、YouTubeでメイン活動している方が、YouTubeに参加する人を増やそうと下から言われました。
ブログはオワコンは、結構、何かのSNSが流行ったりするたびに、戦略として言われる言葉になってしまったのかなぁと思います。
つまるところ、「ブログはオワコン」というのは、今に始まったことではなく、結構いつの時も言われている言葉になります。
ブログアフィリエイトがオワコンと騒がれる時期があります
ちょっと補足ですが、ブログがオワコンと一番言われる時期というのがあるんです。
それは、Googleのアルゴリズムアップデートが行われた時です。
Googleは、約2年おきに「ルール変更」を行います。
2021年:YMYLとE-A-T コンテンツの質の時代
2019年:ブランディングSEO時代
ざっくりの年数表記ですが、ブランディングSEO時代は2018年頃に変わり目が訪れました。
そして、2020年からはコンテンツの質を重視する時代と変わったんです。
Googleのアップデートが起こると、ジャンルによっては、今までサイトが上位にあったのに、いきなり順位圏外に飛ばされることがあるです。
そうやって、自分が頑張って育てたサイトが、急にアクセス源してしまった方が、「オワコンだー」と嘆いて、周りの方が「ブログがオワコン」と騒ぐんですよね。
Googleのアップデートの情報をチェックしていきたい方は、GoogleのTwitterをチェックしているといいかと思います。
ブログアフィリエイトはオワコンじゃない!主婦ブロガーの実績をお伝えします。
最初にもお伝えしましたが、ブログはオワコンではありません!!
これは、わたしがブログをやっているから、ブログ参入者さんを増やしたいとかでお伝えしているわけではないです。
大きな理由は、インターネット広告市場が伸びていることです。
インターネット広告は、テレビを超えました。
ブログの収益源は、広告費になるので、これだけインターネット広告費が伸びているのですから、ブログはオワコンではないと言えるでしょう。
実際に稼ぐママブロガーが増えています
どうしても、ブログはオワコンだと思われる理由に、稼げている人が少ないと思われがちなんですよね。
でも、最近は、ママでブログをしていて稼ぐ方が増えている印象です。
わたしもその1人で、2018年の10月からブログを運用していますが、今では、ブログで一般的な会社員よりも稼げるようになっています。
ですので、自由にお家でお仕事ができているんです♪
これは、わたしに特別な才能とかあったわけではなく、正しい知識で、ブログをコツコツと続けたからです。
コツコツとブログを頑張ったことで、2020年12月は、収入が100万円を超えました。
こんなことが起こるなんて、わたしには信じられませんでしたが、実際にこういうことが可能なのがブログです。
ですので、わたしは、ブログがオワコンだとは、これからもないと思っています。
ブログアフィリエイトをオワコンにしないようにやるべきことは?
ここまで、ブログがオワコンではない理由と、実際のところブログで稼げるのかをお伝えしました。
ですが、やっぱりまだまだ、「ブログアフィリエイトってオワコンだよね?」と思う方がいると思います。
これからブログに参入しようと思っている方に、「ブログアフィリエイトをオワコンにしない」アドバイスをさせていただきます。
- SNS運用も頑張る
- ブログの専門性を高める
- アドセンスだけで稼ごうとしない
SNS運用も頑張る
先ほどお伝えしたんですが、今、SEOだけでアクセスを集めるのは難しくなっています。
ですので、SEOと一緒にSNSの運用も頑張って欲しいです。
その理由は、SNSはコミュニケーションツールなので、より濃いファンを作ることができるからです。
SNSはフローメディアと言って、流れるメディアなんです。
SNSのような流れの早いメディアの特徴は、一瞬で多くの方に見てもらえる可能性があるということです。
この辺のSNSの細かい仕組みに関しては、ここで伝え始めるとかなり長くなってしまうので、省略します。
SNSとブログの違いをまとめた記事もアップしていますので、良かったらこちらもチェックしてくださいね!!
> ブログとSNSのメリット・デメリットを徹底比較!SNS集客に疲れた方はチェック!!
SNSで、自分の繋がりたいターゲットさんとコミュニケーションを取り、その上でブログとの連携をすると、ブログには濃いファンが集まってくださります。
いい記事だったら、ターゲットさんがSNS上でシェア(拡散)をしてくれることもあるんです。
そうやって上手にSNSとブログを使うことで、初心者さんでもいきなりブログに読者さんを集めることができますよ♪
ブログの専門性を高める
今、Googleがブログ記事に求めているのは、専門性です。
専門性が高く、良質な記事をたくさん載せているサイトが上位に上がりやすくなっています。
ジャンルによっては、絶対に一般の人では踏み込めないジャンルもあるので、その辺はブログを運営するときに、しっかり調べて参入してください。
ブログを始めるとき、自分に好きなことや得意分野がないと悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は、これから自分が頑張ってチャレンジしていることだったり専門性を高めようと思っていることに関してを記録するブログを運用されるのもいいかと思います。
こちらの記事には、わたしが全く得意なことがない状態から、WordPressの専門家になった経緯が書かれているので、気になる方は読んでみてください。
アドセンスだけで稼ごうとしない
ここは、もうすでにブログのことを知っている人にお伝えすることになるんですが、アドセンスだけで稼ごうと思っても難しいです。
ですので、アドセンス×ASPを上手に掛け合わせた記事を書くようにしてください。
Googleアドセンスは一回広告を設置したら、ブログへのアクセス数を集めるしか収益アップの方法がないんです。
そうなると、結構しんどくて大変なんです。
Googleアドセンスで1万円稼ぐにはどれくらいアクセスが必要なのかは、この記事にまとめています。良かったら参考にしてください。
Googleアドセンスだけに頼ってしまうと、Googleアップデートを食らってしまうと、一瞬で収益0になってしまうことがあるんですよね。
だから、そうなってもいいようにASPでのアフィリエイトもやっていると、そっちからの収益が入るようになっていたら安心です。
まとめ:ブログアフィリエイトはオワコンではない
今回は、「ブログアフィリエイトはオワコンではない」その理由と、実際にどうなのか?を解説しました。
もし、ブログを始めたくても、オワコンなのかなぁと気にしてスタートできていないのなら、かなりもったいないです。
この記事を読み、ブログアフィリエイトに少しでもいいなぁと感じていただけたのなら、すぐに行動して欲しいです。
※今からブログを始めたいけどパソコンが苦手で進められていない方
エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を使えば、誰でもたった10分で簡単にWordPressを作ることができます♪
アフィリエイトを始めたいのだったら、ひとまずそのためのブログをWordPressで作ってみるのも良いかもですね。
» 簡単10分!エックスサーバーのWordPressクイックスタートでWordPressを開設する方法!
そして、これからブログを始める方は、最後にご紹介したこの3つを意識してください。
- SNS運用も頑張る
- ブログの専門性を高める
- アドセンスだけでアフィリエイトをしない
これらを意識してブログを作れたら、まだまだブログで成功ができます。
最後に、ブログで大事なことは、「諦めない精神」です。
もし、1人ではブログを頑張ることができないのでしたら、わたしはWordPress専門のコミュニティ靄っているので、そういった続けられる環境に変えるのもありです。
ぜひ、ブログをやりたいのでしたら、頑張ってチャレンジしてみてくださいね!!
ブログアフィリエイトはオワコンですか?
今からブログをやっても無駄なんでしょうか?