[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

ChatGPTとは?アカウント作成・使い方・ログイン方法を画像入りで詳しく解説!

2024年5月14日追記

OpenAIの最新モデルGPT-4-Oが発表されました。

GPT-4ターボの後継モデルで、以下の点で大幅に改良されています。

  • 精度の向上:生成されるコンテンツの精度が上がりました。
  • 生成スピードの向上:従来の2倍の速さでコンテンツを生成できます。
  • レート制限の緩和:使用回数の制限が引き上げられました。
  • コストの半減:使用コストが50%削減されました。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、参考にしてください。

> note:OpenAI新モデル「GPT-4o」についてのまとめ

以下のような疑問を解決する記事を書きました。

今回は、急速に進化しているAIの中で、驚異的なスピードで伸びているChatGPTに関して詳細やアカウント登録方法、使い方などを分かりやすくまとめてみました。

ChatGPTはGoogleがコードレッド宣言を出しているほど注目を集めている凄いツールです。

ChatGPTのアカウント登録は、5分程度で簡単にできるので、ひとまず使ってみてその凄さを体験してみてください!!

2023年2月6日にGoogleもチャットAIサービス「Bard」の発表をしました!
参考:GoogleがAIサービス「Bard」発表!「ChatGPT」との違いは?

2023年2月8日にはマイクロソフトも新Bingのプレビュー版を開始しました!
参考:ChatGPT搭載!新Bingの登場でググる時代は終わる?!

ChatGPTでブログ記事を書けるのか?を検証した記事も書いてますので、合わせてチェックしてみてください(^O^)/

優秀なAIライティングツール「Catchy」についてまとめた記事も書いていますので、合わせてチェックしてくださいね^^

AIライティングには「Catchy」が使いやすくておすすめ!!

  • AIによる自動文章生成ツール
  • GPT-3を搭載したAIシステムを採用
  • 100種類以上の生成ツールが使えて様々なシチュエーションに対応
  • 日本語のテキストのみ生成可能
  • 無料で利用可能(制限あり)

アカウント登録は1分で完了!
誰でも簡単に使える

キーワードを入れるだけでキャッチコピーやテキストをAI(人工知能)が自動作成!【Catchy】

ChatGPTとは?

ChatGPT とは、OpenAIによって開発された言語モデル「GPT-3」の進化系のサービスです。

※OpenAI(オープンエーアイ)とは、2013年設立の人工知能の研究開発を行う非営利団体。

GPT-3(Generative Pre-trained Transformer 3)とは

GPT-3(Generative Pretrained Transformer)はOpenAIが開発している1750億個のパラメータを使用した『文章生成言語モデル』です。
(*言語モデルとは、入力されたテキストを基にその続きを予測するモデル)
GPT-3は一部の方が現在利用できる状態で制限されていますが、1つ前のバージョンであるGPT-2はオープンソースで公開されていますので試して利用する事が可能です。

引用元:【初心者向け】GPT-3(Generative Pre-trained Transformer 3)とは

ChatGPT は、誰でも無料で利用可能なWeb上のサービス。チャット形式で人間を相手にやりとりしているような自然な会話ができます。

※2022年12月現在では無料です。

ちなみに、Chat GPTが凄いのがユーザー数100万人に達した所要日数です。

わずか6日間で100万人のユーザーを突破したということで、かなり話題になっています。

ゆか

100万人ユーザーを達成させるのに、「Twitter:2年」「Facebook:10ヶ月」「Instagram:3ヶ月」もかかっているので、6日間で100万人は凄いです!

ChatGPTでできること

ChatGPTでは、人間が入力した言語に対してやり取りをすることが可能です。

質問の回答や討論、さらには冗談などを返してくれることもあるんです。

ChatGPTでできること
  • 情報を検索する
  • コードのデバッグ/コードの解説
  • 文章の添削
  • コミュニケーション

このようなことができます。

上記以外にも、利用者が多いので新しい使い方を見出している方もいらっしゃると思います。

例えば、ブログ記事作成には部分的にAIツールの解説を使って、実体験やデータを追加すると簡単にいい記事が書けます。

ただ、上記のクニトミさんのツイートにもあるように、まだ完璧に使えるサービスというわけではないので、利用する際は注意しながら使ってください。

2023年5月26日追記

ChatGPTの日本向けiosアプリが2023年5月26日にリリースされました!!
※iosアプリのみのリリースのため、Androidでは使えません。

似たような名前の偽アプリが多いようなので、間違ってダウンロードしないようにお気をつけください。

> ChatGPTアプリはこちらから

ChatGPTのアカウント作成方法

では、ここからChatGPTを使うためのアカウント作成方法を画像付きでまとめます。

STEP

こちらのURLからChatGPTのサイトにアクセスしてください。

https://chat.openai.com/

STEP

ChatGPTのサイトが開いたら、表示されている「Sign up」ボタンをクリックします。

STEP

①メールアドレスを入力して、②「I’m not a robot」にチエックを入れ、③「Continue」ボタンをクリックしてください。

※Googleアカウントをお持ちの方は「Continue with Google」からGoogleで連携することもできます。

STEP

画面が切り替わりますので、①パスワードを入力し、②「Continue」ボタンをクリックしてください。

※パスワードは8文字以上の英数字で入力してください。

STEP

上記の画面に切替わり、入力したメールアドレスに認証メールが届きます。

STEP

メールBoxを確認したら、「OpenAI – Verify your email」というタイトル名のメールがありますので、本文内にある「Verify email address」をクリックしてください。

STEP

認証を行うと、上記のような画面が表示されますので「First name(名前)」と「Last name(苗字)」を入力して「Continue」ボタンをクリックしてください。
※名前の入力は漢字・カナ文字でも入りますが、ローマ字入力が良いかもです。

STEP

電話番号入力画面が表示されますので、携帯番号を入力して「Send code」ボタンをクリックしてください。

STEP

SMSに6桁の認証コードが送られてくるので、番号を入力して「Continue」ボタンををクリックして下さい。

STEP

Open AIの利用目的の質問が投げられますので、該当する答えをチェックしてください。

以上でアカウント作成が完了です。

ChatGPTの使い方

改めてChatGPTのリンクにアクセスをしてください。

https://chat.openai.com/

ChatGPTの使い方は簡単で、Chat入力窓に聞きたい質問を入力するだけです。

ちなみに、質問は日本語で入力してOKです。

質問を入力したら、以下のようにAIが回答してくれます。

使うときは、質問を入力するだけのシンプルな作りなのでめちゃくちゃ簡単です。

いろんな質問をChatGPTに投げかけてみてください♪

ChatGPTのログイン方法

ChatGPTは使っていると突然接続が切れたりすることがありますので、ChatGPTのログイン方法をお伝えします。

一度アカウント登録が終わっていれば、次に使うときもログインしたらすぐに使えるので覚えておいてください!

STEP

こちらのURLからChatGPTのサイトにアクセスしてください。

https://chat.openai.com/

STEP

「Your session has expired」←セッションの有効期限が切れました

このように表示されているので、右下にある「Log in」をクリックします。

STEP

「Welcome to ChatGPT」と表示されるので、左のボタン「Log in」をクリックしてください。

STEP

「Welcome back」のページに切り替わりますので、①登録したメールアドレスを入力して、②「i’m not a robot」のクリックをしてチェックを入れます。

そして、③「Continue」ボタンをクリックしてください。

※Googleアカウントで連携した方は「Continue with Google」からGoogleで連携してください。

STEP

パスワード入力画面が開きますので、パスワードを入力して「Continue」ボタンをクリックしてください。

※このとき、パスワードを忘れて入力ができない場合は「Forgot password?」からパスワードの再設定を行なってください。

以上がChatGPTでのログイン方法になります。

ChatGPT有料版「ChatGPT Plus」

ChatGPTには有料版として「ChatGPT Plus」がありますので、有料版についてまとめます。

まず最初に「ChatGPT Plus」を簡単にご紹介すると、これまでのChatGPTに搭載されていた「GPT-3.5」にプラスして、「GPT-4」が先行利用できるのです!!

「GPT-4」は、2023年3月14日に次世代大規模言語モデル

  • 費用:ChatGPT Plusの有料プランの費用は、月額20ドル(約2,600円)
  • 特徴:ChatGPTは利用者が多いとアクセス制限がかかって利用できないことが多いですが、有料版だとサーバーが混雑していても優先的に利用ができる

ChatGPT Plusの登録方法

ChatGPT Plusを登録するには、ChatGPTにログインして表示された左側のメニューから「Upgrade to Plus」をクリックします。

ChatGPT Plusの「Upgrade plan」をクリックします。

支払い画面が表示されるのでカード情報を入力してください。

支払いが完了したら、ChatGPT Plusの利用ができるようになります。

2023年5月に、有料版「ChatGPT Plus」ユーザー向けに、Webブラウジング機能とサードパーティプラグインをベータ版の提供を開始。

この機能の追加によって、最新情報も回答してくれるようになった。

以上がChatGPT Plusの登録方法になります。

ChatGPT Plusの解約方法
  1. ChatGPT Plusのサブスクリプションを管理しているサイトにログイン
  2. サブスクリプションの管理画面は、ChatGPT Plusの左メニューにある「My account」→「Manage my subscription」を選択
  3. アカウント設定ページに移動してサブスクリプションの管理オプションを開いて、サブスクリプションのキャンセルを行う
  4. サブスクリプションのキャンセル理由を選択し、必要情報を入力

ChatGPTのよくある質問

ChatGPTに質問しても返答が「な」としか返ってこない

日本語の翻訳機能を使ってるとエラーになってしまうようなので、翻訳機能をストップすると良いですよ。

「アプリケーション エラー: クライアント側の例外が発生しました」

このような表示でエラーになってしまう原因としては、使っている端末側でエラーが起こっているということです。

解決策は、ブラウザの再読み込みをしたり、ChatGPTの「Reset Thread」をクリックして真っさらにしたりすると良いです。

あとは、時間を置いてから接続し直してみると良いかと思います。

ここに書いてある内容を試したけど、やっぱりChatGPTがうまく使えないという場合は、ヘルプセンターにお問い合わせされることをおすすめします。

> OpenAI ヘルプセンター

まとめ:ChatGPTとは?アカウント作成から使い方まで画像入り解説!

今回は、急速に進化しているAIの中で、驚異的なスピードで伸びているChatGPTに関して詳細やアカウント登録方法、使い方などを分かりやすくまとめました。

ChatGPTを使うにはアカウン登録が必要になります。

ひとまずアカウト登録は、5分ほどで簡単にできますので、登録されてみてください。

さらに使い方に関しても、AIに聞きたいことを日本語で質問するだけなので、めちゃくちゃ簡単です。

誰でもすぐに使えるサービスなので、この記事を参考にぜひAIの凄さを体感してみてくださいね♪

ChatGPTでブログ記事を書けるのか?を検証した記事も書いてますので、合わせてチェックしてみてください(^O^)/

無料メールマガジンでアフィリエイトの基礎知識を公開中!


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。
●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>