おかげさまで、「ゆかブログ」の記事が、2020年10月現在で300記事を超えました(^O^)/
読者さんからは、「このブログで悩みが解決できました」「いつもありがとうございます」というようなメッセージをいただきます♪
その中で、「ゆかブログの記事数が多すぎて探せない」というお声も聞くようになり、今回は、ゆかブログで紹介しているプラグインまとめを作ってみました♪
あなたが導入しようと思っているプラグインが、どんな設定があるとかわからないこともたくさんあると思います。
なので、この記事でプラグインのことを調べてみてください♪
※この記事にないプラグインだったら、わたしがおすすめしないものになりますので、すみません・・・
WordPressに必須のプラグイン
どんなWordPressテーマにも入れておいた方が良いプラグインです。
WP Multibyte Patch
『WP Multibyte Patch』は、日本語サイトのワードプレスには、プラグインがないと文字化けなどが起こってしまう可能性があります。
文字化けを防ぐためのプラグインですので、導入しておきましょう!!
Invisible reCaptcha
スパム対策用のプラグインです。
ワードプレスのデフォルトのプラグインには『Akismet』というスパム対策用のプラグインは導入されています。
ですが、『Akismet』は、商用利用が禁止されています。
その代わりのプラグインとして『Invisible reCaptcha』のプラグインの導入をおすすめしています。
導入した方が良いプラグイン
Table of Contents Plus
記事の最初の方に、目次を自動的に表示させてくれるプラグインになります。
他にも目次を自動的に表示するプラグインはいろいろあるかと思いますが、わたしが使用しているのは【Table Contents Plus】になります。
目次は、WordPressテーマによってはテーマの機能として入っていることがあります。
ですので、このプラグインは必要がないかもしれないので、ご自身がお使いのテーマのマニュアルで一度ご確認の上、導入されてください。
PS Auto Sitemap
このブログの全ての投稿を一覧にすることができるプラグインです。
これは、記事が増えたら必ずあった方が良いページになります。
ちなみに、わたしのサイトマップはこちら。
記事が増えたら作ろうかなと思っていると作り忘れてしまいますので、最初から作っておくことをおすすめします。
WordPressテーマによっては、プラグインを導入しないでもサイトマップが作れるのもあるようです。テーマのマニュアルを確認の上、導入してください。
Revision Control
「リビジョン」は、投稿や固定ページのバックアップコピーをする機能になります。「下書きを手動で保存する」、または「更新」を選択するたび、リビジョンが保存されます。
リビジョンの機能はなぜあるのかと言うと、投稿したときに誤って削除・変更してしまったときに、元に戻せるというのが大きなポイントです。
ですが、リビジョンは、記事を更新するたびにどんどん蓄積されるようになっているため、記事によっては、リビジョンが100近くも溜まっているということもあります。
この溜まったリビジョンをそのままにしておくと、データベースのサイズが増えていくので、表示速度に影響があると言われているのです。
そのためにリビジョンを調整できるプラグインを導入しておくことをおすすめしています。
WordPress Popular Posts
ブログの中でよく読まれる記事という一覧をよく見かけると思います。
その人気記事をサイドバーなどに簡単に表示させることができるプラグインが『WordPress Popular Posts』です。
WordPressテーマによっては、プラグインを導入しないでも人気記事一覧が作れるのもあるようです。テーマのマニュアルを確認の上、導入してください。
知っていると困った時に使えるプラグイン
Post Type Switcher
簡単に記事タイプを変更できるプラグインになります。
ワードプレスに記事を書いた後に、【固定→投稿】とか【投稿→固定】のように後から変更したい時に使えます。
Advanced WordPress Reset
Advanced WordPress Resetのプラグインは、ワードプレスのデーターベースの中身を一瞬でリセットしてくれるプラグインです。
ワードプレスの使い方を理解せずに、ネットの情報だけであれこれカスタマイズしてしまった方は、一度リセットしてやり直した方が良い時もあります。
そんな時に使えるプラグインになります!
Regenerate Thumbnails
すでにアップロードされたサムネイルのサイズを現状のサイズに調整してくれるプラグインです。
ワードプレスのテーマを途中で変えたり、サムネイルのサイズの設定を運用中に変更したりすると、すでにアップされたサムネイルというのは、元のままなので、新しいサイズに変更されません。
それを簡単に調整してくれる良いプラグインをご紹介します。
Duplicate Post
ブログ記事を簡単に複製(コピー)することができるプラグインです。
同じような内容で、中身の文言を少し変更するだけとかで記事をアップしたい時なんかに使えます。
Aurora Heatmap
ブログ記事とかサイト全体のどこが一番よくクリックされているかのポイントを分析できるプラグインが『Aurora Heatmap』になります。
オーロラヒートマップという名前なので、いろんな色でクリックされているポイントを表示してくれます。
わたしのブログ記事だとこんな感じです。
色によって熟読ポイントがわかるようになっている優れものです。
もし、ご自身のブログ記事に設置したバナーってクリックされているのかなぁとか気になっているのでしたら導入をおすすめします。
Broken Link Checker
ブログ内に貼ったリンクがリンク切れを起こした時に教えてくれるプラグインになります。
注意が必要:高速化プラグイン
高速化プラグインに関しては、最初からは必要がありません。
ある程度ワードプレスを運営して、記事数も増えてきた時に導入するかどうかはご検討ください。
高速化プラグインはキャッシュ機能がついているので、キャッシュについての理解も大事になります。
WP Fastest Cache
キャッシュを削除することにより、ワードプレスの立ち上がるスピードを早くしてくれるプラグインになります。
SNS埋め込みプラグイン
ワードプレスのブログに、読みに来てくれる読者さんを集めるために、SNSと連携しておくことをおすすめします♪
ブログが気に入って、SNSをチェックしてくださる方もいるので、ぜひ連携しておきましょうね!!
Smash Balloon Social Photo Feed
サイトとインスタグラムを連携して、自動でインスタの画像を表示させることができるプラグインです。
有料のプラグイン
プラグインには、有料で販売されているものもあります。
わたしは、文字装飾で使える有料のプラグインを導入しています。
他の方との差別化になる装飾ができるので、おすすめです♪
ZEBLINE(ゼブライン)
【ZEBLINE(ゼブライン)】は、『動く下線マーカー』を作れるプラグインです。
わたしのブログではちょくちょく使用しています。
↑こんな感じで、マーカーが動きます。