- 今からブログを始めたいなぁ
- ブログを始めてみようかなぁ
と思っている方の中には、みんな当たり前のようにブログって言ってるけど、「ブログってそもそも何?」と悩んでいる方も少なくありません。
ですので、今回は、普段からブログを教えるプロとして活動しているわたしが、「ブログとは?」ということで詳しく解説していきます!!
いま、ブログに興味があるという方は、最後までお読みください(^O^)/
目次は読みたいところをタップして飛べるよ♪
ブログとは?
ブログとは、日記や自分が伝えられるスキルなどを時系列に公開できるウェブサイトの一種になります。
ウェブ上に、ログ(記録)を残すという意味がある「ウェブログ(Weblog)」の略称になります。
ブログでのビジネスの始まりですが、役立つ情報がアップされている日記のようなブログに、企業が広告を依頼するようになったのがきっかけのようです。
ブログの執筆者が広告費を稼ぎ始めたのが始まりになります。
ブログの主な特徴は3つ
ホームページとは違ってブログには以下のような特徴があります。
- 日記風に自由に書きたいことを書ける
- 簡単に更新やデザインの変更ができる
- 低コストで運用できる
つまりは、ブログを作ることは、簡単に低コストでネットに個人の日記風なものを書くことができるということです。
ブログを始めるなら全くコストがかからない、アメーバブログとかはてなブログのような方法があるのですが、基本はそちらはおすすめしません。
多少のコストがかかるけど、ワードプレスというブログ作成ツールを使う方がおすすめです。
その理由は、シンプルにSEOに強くてSEO対策をしたら個人の日記でも上位に表示させることができるからです。
※SEO対策(Search Engine Optimization)とは、検索結果で自分のブログ記事をGoogleの検索結果の上位に表示させるために行う対策のことです。検索エンジン最適化とも呼ばれます。
個人の日記って・・・
他の人が読んでもそんなに面白くないし・・・
ブログを始めようとする方はよくこのようなことを言われます。w
最近は、時代の流れでブログの在り方が少しずつ変わっていますので、まず最初に、ブログを書く目的というのをお伝えしますね!!
ブログを書く目的
これからブログを始める方が思う疑問なのですが「ブログって何のためにやってるの?」という事だと思います。
かつては、純粋にブログで個人の日記を書いて楽しむ方もいたとは思います。
特に、アメブロやFC2ブログという無料でできるブログがめちゃくちゃ流行った時代があったので、そのときは、個人の日記を読んで楽しむみたいな感じでした。
その無料ブログを書く時に、個人の日記の中に、アフィリエイトと言って、商品を紹介して購入に繋がったら報酬を得られるような広告を入れ込み稼ぐやり方をする人がたくさんいらっしゃいました。
それから時代は、パソコンやスマートフォン、Wi-FiやLTEなどインターネット通信の発展もあり、ブログは単なる趣味という枠から外れ、ブロガーという職業も出てくるようになりました。
つまりは、いつの時代であってもブログを書く目的というのは、なにかしらで報酬を得られるからやっている人が多いのだと思います。
ブログ記事のスタイルはGoogleアップデートで変わっている
上記で、なにかしらで報酬を得るとお伝えしているのですが、ブログ記事のスタイルは時代時代で常に変化をしております。
時代で変わる理由なのですが、Googleのアップデートが関わっているのです。
多くの人は、ブログで報酬を得るためにGoogleのSEO対策を頑張ります。
今、世の中の8割がわからないことがあればGoogleで検索をすると言われているので、Googleにブログ記事を上位表示できれば、ブログを読んでもらえる訳なんです。
そのGoogleのブログ記事を上位表示させる基準というのがあるのですが、それが定期的にアップデートされて変更されています。聞いたことがあるかもしれませんが、「コアアルゴリズムアップデート」になります。
簡単なGoogleのアップデートの流れ
- 2012ー2016年 被リンクの黄金時代
- 2016ー2017年 量産・長文
- 2017年以降 E-A-T時代
昔は、とにかく被リンクと言って、外部のサイトに自分のサイトが紹介されていたら良いとされておりました。ですので、被リンクを買うとかそういったことが行われていたんです。
今もその名残があるので、よく被リンクしますから、うちのランキングサイトを紹介してくださいみたいなメールをたくさんいただきます。苦笑
記事の内容としては、そんなに重要視されておらずだったので、個人の日記でも全然上位検索されていたんですよね。
被リンクだけで、Googleの評価が高くなっていた時代があったということです。
そして、量産・長文型のサイトが良いとされた時代になります。
ですので、とにかくブログ記事は長さ重視で書かれていたんです。長く文章を書ければ良いみたいな・・・
この量産・長文SEOは、今も大手はそういった戦略をしています。
例えば、大手のファッションサイトとか「今すぐ着たい旬なファッション○選」みたいに、かなり長い記事たくさん書かれていたりします。
ですので、大手ではブログ記事に資金を充てて長文で勝負みたいなことができるのですが、個人が戦うとなるとかなり大変になります。
そして、次に「E-A-T時代」になるのですが、E-A-Tとは?
- 専門性(Expertise)
- 権威性(Authoritativeness)
- 信頼性(Trustworthiness)
この頭文字をとっています。
要するに、「E-A-T時代」は、ブランディングが大事ということになります。
ですので、ブログ記事としては、専門性の高い内容が増えたんです。
で、現在のブログ記事でも、この専門性が重視されています。
Googleが目指すところなんですが、Google検索をしたらなんでも分かる辞書的な感じらしいのです。
ですので、誰かに役に立つ記事というのがGoogleが好むので、そういう記事を書く人が増えたんです。
このようなGoogleのアップデートの流れで、記事の書き方が変わっているんです。
でも、今からブログを始める方ってそういう流れがあるのを知らないので、ブログ記事には日記もあるし専門性がある記事もあるしで、ブログって一体なんなんだ?!と混乱されるのだと思います。
時代は変わってもブログで変わらないこと
ブログの目的の話に戻るのですが、やはりブログをやる意味というのは、なにかしらで報酬を得ることが大きいと思います。
僅かではあるのですが、純粋に文章を書くのが好きで、誰かに読んでもらいたいという気持ちだけで書くかたも中にはいらっしゃるかもしれません。
ですが、ブログを書くって、結構時間を使うし、シンドイんですよね。
そのしんどくて時間がかかるブログをやっていくということは、やはりブログで稼ぎたいということだと思います。
今は、本当にいろんな方法でブログを使って報酬を得ることができるようになっています。
もし、今、ブログに興味があるんだけど、ちょっとブログでの稼ぎ方が分からないという方は、以下の記事も参考にされてみてください。
個人がブログで仕事をするのは難しくない
専門性とかブランディングとか・・・
ましてやブログってシンドイんならわたしにはできない!!
きっとこのように思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
今、ブログは、どんな人でも作ることができて、お仕事としても全然成り立つような時代になっています。なので、ブログだけで稼いで生活していくことも可能なんです。
専門性とかブランディングとかお伝えしたのですが、特に難しく考える必要はありません。
自分が好きなことをとにかく突き詰め、他の方が知りたいだろうことを代わりに調べてあげるだけで喜ばれます。
Googleも、そのような人の役に立つブログを上位に上げてくれます。
実際にわたしのブログは、特にすごく難しいことは書いておりません。
わたしはワードプレスでブログを作ることが好きで、ワードプレスを構築していくとぶつかる壁に対して自分で調べてチャレンジしてきました。
その調べたことを、わたしのように悩んで立ち止まってしまうかもしれない方のためにブログ記事にしているという感じです。
ですので、ワードプレス専門家と言ってはいますが、ワードプレスのめちゃくちゃ細かい中身の話とかってほとんどの方に通じないし、そこを知りたい人っていないと思います。
ワードプレスに興味を持つ方は、シンプルにブログを作りたいと思っている方なので、わたしはそのブログ作りをしたい人に寄り添っているという感じです。
そして、その記事を見た方が、わたしのことを知って、わたしからブログを学びたいと言って下さるようになりました。
そうして、わたしはブログでお仕事ができるようになっています。
ブログは難しそうに感じるけど、そんなに難しく考えなくてOKです。
自分の視点で、他の方が困るであろうことを見つけて、記事にしたらそれで喜ばれます。
ブログ記事で喜んでいただくことで、大きく自分のところに跳ね返ってくるようになっています。
ですので、ブログをやってみたいなぁと思ったときはチャンスです!!
ぜひ、チャレンジしてみましょう♪
最後に
今回は、ブログが一体なんなのか分からないという方向けに、ブログとは?という解説をしました。
ブログは、誰でもやりたい方が自由にやっていけるモノです。
ですが、お話の中でお伝えしましたが、今の時代の流れに沿った記事作りを意識するようにしてください。
しっかりブログで稼ぐとなると、ワードプレスでのブログ作りをおすすめしています。
ワードプレスのブログ作りは難しいことはありません。
今は、良いサービスができたので、パソコン苦手な方でも、10分でワードプレスの開設をすることができます。
簡単にワードプレスを開設する方法はこちらにまとめておりますので、ぜひこちらも読んでみてくださいね♪
期間中に新規で申し込みをすると、最大30%オフキャンペーンで利用料金実質693円(税込)〜でWordPressブログが開設できる!(詳細はエックスサーバー
お申し込みページをご覧ください。)
さらにエックスサーバーなら「WordPressクイックスタート」で、たった10分でWordPressブログを開設できます。
この機会に今すぐWordPressを始めてみましょう!!
6/9(金)12:00まで
最大30%オフキャンペーン中!
初期費用0円!!