このようなお悩みを解決します!
ワードプレスのログイン方法が分からなくなってしまう方は、案外たくさんいらっしゃいます。
わたしがワードプレスを教えている生徒さんでも、
- 「ワードプレスのログイン方法を教えてください」
- 「ワードプレスにログインできなくなりました、助けてください」
などとおっしゃる方がいます。
ワードプレスは通信環境を変更したり、いつもと違うパソコンにしたりするとログインができなくなる時がありるんですよね。
今回は、ワードプレスのログイン方法とワードプレスにログインができなくなってしまった時の解決方法をまとめます。
この記事は、現在、ワードプレスにログインできなくて困っている方に、お役に立てる内容となっています。
それと、これからワードプレスを運用していく初心者さんにも、最初に知っておいた方が安心な内容なので、ワードプレス初心者さんも必見です!!
もしかしてワードプレスの設定からワードプレスのURLを書き換えちゃいました?
その場合は、こちらの記事を参考にして下さい。
目次は読みたいところをタップして飛べるよ♪
ワードプレス(WordPress)のログイン方法
ワードプレスのログインページを表示するには、「https:// ドメイン名 /wp-login.php」でアクセスすることができます。
例:わたしのサイト(ゆかブログ)だと下記のようになります。
https://yuka001.com/wp-login.php
このURLにアクセスすると、ログイン画面が表示されます。
この画面で「ユーザー名」と「パスワード」を入力して【ログイン】をクリックしたらダッシュボードに切り替わります。
これでログインは完了です。簡単ですね~♪
ちなみにログイン画面のURLですが、『 https://yuka001.com/wp-admin 』というのを入力するとダッシュボード画面になります。もし、ログイン状態でなければ、このURLでも「ユーザー名」と「パスワード」を入力するログイン画面が表示されます。
ワードプレス(WordPress)にログインができない原因と解決方法
ワードプレスでは、今お伝えしたログイン方法で進めても、ログインができないということがまれにあります。
その中でもとくに「初心者さんにありがちなログインできない原因と解決法」をご紹介します。
- ユーザー名やパスワードを忘れた
- cookieが影響してログインできない
- ログインURLが違う
いきなりログインできなくなって焦ってしまう気持ちも分かるのですが、まずは落ち着いて現状を把握しましょう。
そして、今からお伝えする原因が当てはまらないかを確認してみてくださいね。
1.ユーザー名やパスワードを忘れた場合
ワードプレスをインストールするときに「ユーザー名」と「パスワード」を決めるのですが、良くあるのが決めたのを忘れてしまうということです。
その時は、ログイン画面から【パスワードをお忘れですか?】をクリックしてください。
すると、下記画面に切り替わりますので、ユーザー名かメールアドレスを入力し、【新しいパスワードを取得】をクリックしてください。
ワードプレスのインストールの時のメールアドレスに、【パスワードのリセット】というメールが送られてきます。
このメールにパスワードをリセットするためのURLが記載されていますので、URLをクリックして再度パスワードを決めてください。
もし、パスワードは覚えていたけど、ユーザー名が分からないというときは、パスワードをリセットのメール内にユーザー名が記載されておりますので、ご確認くださいね!!
ブラウザにはcookie(クッキー)と呼ばれる機能が付いているのですが、そのCookieが影響してWordpressにログインできなくなる場合があります。
Cookie(クッキー)とは、ユーザーの履歴や入力内容などのデータを保存しておく仕組みです。
前にCookie(クッキー)について説明した動画を作ったことがありますので、こちらもどうぞ。
この場合、ブラウザのcookieを削除する事でほとんど解決します。
ですので、日本で多く使われている二つのブラウザ、「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」と「Google Chrome(グーグルクローム)」のcookie削除方法について説明します。
Cookie(クッキー)の削除ーInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)の場合
・ブラウザの右上にある三つの点をクリックし、履歴をクリックします。
・サイトの閲覧履歴が表示されるので、【履歴のクリア】をクリックします。
・すると閲覧データの消去が表示されますので、そこから【Cookieと保存済みのWebサイトデータ】にチェックを入れて【クリア】をクリックします。
これでCookieの削除が出来ました。
Cookie(クッキー)の削除ーGoogle Chrome(グーグルクローム)の場合
・ブラウザの右上のツールメニューから【設定】を開きます。
・設定画面が表示されたら、画面下へスクロールさせ【詳細設定】をクリックします。
・【閲覧履歴データの消去…】を見つけてクリックします。
・閲覧履歴のデータ削除が表示されたら、【Cookieと他のサイトデータ】にチェックを入れ、【データを削除】をクリックします。
これでCookieの削除が出来ました。
3.ログインURLが違う
ワードプレスのログイン画面に入るときのURLを『 https://yuka001.com/wp-admin 』でアクセスしていた場合ですが、正しくユーザー名とパスワードを入力しても入れなくなることがあります。
その原因は、様々ですが、サーバーの設定変更や移転などあるようです。
そうなった場合は、ログインURLを”wp-admin”ではなく、”wp-login.php”に変更してみてください。
ほとんどがこれだけで解決するかと思います。
最後に
今回は、ワードプレスのログイン方法とログインができなくなってしまった時の対処法をお伝えしました。
最後にログインに関しておさらいすると、ログインしたい時は、自分のブロウのURLの後ろ側に「/wp-admin」を付けるとログインページが表示されます。
ですがこれでログインができないという場合は、以下の3つの対処法を試してください。
- ユーザー名やパスワードを忘れた
- cookieが影響してログインできない
- ログインURLが違う
おそらくこれらを試してみると、ワードプレスにログインができるかと思います。
もしここに書いた方法でも解決しない時は、わたしは「WordPressスポットサポート」というサービスをやっているのでご相談してくださいね。
ワードプレスを作ったばかりで、ワードプレスのログイン方法すら分かりません。