ワードプレスの名前はなんとなく知っているけど、「実際のところワードプレスって何ができるの?」という風に思う方は多いのではないでしょうか。
そういった疑問をお持ちの方向けに書きました!
今回は、ワードプレスで「できること」「できないこと」をピックアップして解説していきます♪
これからワードプレスを触られる方、ワードプレスを使っているけどもうちょっと詳しくなりたい方は、最後までチェックしてみてください(^O^)/
そもそもワードプレスのことを知らないという方は、こちらの記事からチェックしてください!
目次は読みたいところをタップして飛べるよ♪
WordPressの基本知識
WordPressとは、Web開発(HTML、CSS、PHPなど)に関する知識がない初心者でも、簡単にホームページやブログを作成できるツールになります。
一般的に、ワードプレスのようなシステムをCMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼びます。
ワードプレスには、ブログとしての機能やページを更新するための仕組みが組み込まれています。
そのため、ブログの作成や更新が簡単にできるツールなのです♪
もっと詳しくワードプレスについて知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
参考:今さら聞けない!WordPressとは?初心者さん向けにWEB制作のプロが解説!!
WordPressでできること
ワードプレスでできることはかなりたくさんあるのですが、具体的にできることは以下の通りです。
- 簡単にブログが作れる
- 自分好みにカスタマイズして楽しめる
- 複数の管理者とサイトを運用できる
- プラグインを使用して機能を拡張することができる
- SEOに有利なサイトを構築できる
では、こちらの詳しい内容をまとめていきます。
簡単にブログが作れる
ワードプレスを使用したら、特にプログラミングのような専門知識がなくても、簡単にWebサイトやブログを作ることができます。
画像やPDFファイルをアップロードするのも、「アップロード」というボタンで簡単にできますし、YouTubeの動画を埋め込みしたりするのも共有したい動画のURLを入れ込めばOKという手軽さです。
今まで、わたしはWordPressブログの作り方をたくさんの方に教えてきたのですが、パソコンが苦手な方でもワードプレスを作って運営することができております。
それくらい難しいことはないシステムなので、ワードプレスでブログ作りをしてみたいと思っている方はチャレンジしてもらえたらと思います。
参考:簡単10分!エックスサーバー「WordPressクイックスタート」でブログを開設する方法!パソコン苦手女子も安心してできる保証付き
自分好みにカスタマイズして楽しめる
ワードプレスで作ったWebサイトは自分で好きなようにカスタマイズすることができます。
ちなみに、ワードプレスをカスタマイズするときは、「WordPressテーマ」を使用すると簡単です。
WordPressテーマには、有料または無料で使えるものがあり、テーマによってできることが変わってきます。
Webサイトを作って自分がやりたいことやどんな風にカスタマイズしたいかに合わせてWordPressテーマを選ばれると良いかと思います。
それと、WordPressテーマを使用しなくても、HTMLやCSSなどのプログラミング知識がある方は、プログラムを組んで完全オリジナルのWebサイトを作ることも可能です。
そうしたら、世界に一つの完全オリジナルサイトの運用なんかもできるようになります。
WordPressテーマの選び方はこちらの記事を参考にしてください。
参考:初心者必見!失敗しないWordPressテーマの選び方!
複数の管理者とサイトを運用できる
ワードプレスは、通常1人で運用するイメージですが、実は、複数のメンバーでサイトを管理することができます。
ワードプレスには、ユーザー管理からメンバーを追加するという機能があるので、そこで追加したら複数人で一つのワードプレスを使うことができます。
しかも、追加したメンバーには権限をつけることができるのも良いところです。
どういうことかというと、権限には「閲覧者」「編集者」「寄稿者」「管理者」というような権限をつけることができます。
例えば、ただ単純にワードプレスのブログ記事をアップしてもらうだけの人には、「編集者」として入って貰えば、記事をアップすることができます。
他にも、「閲覧者」にすると、ブログを閲覧するだけの権限が与えられます。
(閲覧者権限は、ワードプレスで会員サイトを作る際に役に立ちます。)
このように、権限をつけてユーザー追加することで、複数人でワードプレスを運用することができます。
プラグインを使用して機能を拡張することができる
ワードプレスには、特定の機能を追加できるプラグインという拡張機能があります。
このプラグインが追加できることで、ワードプレスでは以下のようなことができるようになります。
- お問い合わせフォームを設置
- セキュリティ対策
- 会員サイトとして運用
- カート機能の追加
など・・・
ワードプレスを運用する中で、やりたいことが出てきたらプラグインを追加することで色々なことができるので専門知識がなくてもやりたいことは、「プラグイン」を追加できないか探してみてください。
メンバーサイトを作ることができる
ワードプレスのプラグインには、会員サイトを作れるプラグインが多数あります。
ですので、無料公開と有料公開を分けて表示することができます。
ちなみに使えるプラグインはこちら。
- WP-Members Membership
- Simple Membership
このようなプラグインを使うと会員サイトが作れます。
実際にわたしが作った会員サイトは、メルマガ登録をしていただくと見ることができます。
ECサイトを作成可能
プラグインには、EC機能を追加できるものがあります。
ですので、特にプラットフォームに頼ることなく、自社で商品を販売することも可能になります。
ちなみに、ECサイト機能を追加できるプラグインはこちら。
- Welcart(ウェルカート)
- WP-OliveCart
- WooCommerce
上記のようなプラグインがEC機能を追加できるプラグインです。
一般的にウェルカートが有名かと思いますが、自分でやりたいことで選ぶプラグインが変わってきますので、比較してみてくださいね。
SEOに有利なサイトを構築できる
これからWebサイトを作成するとか運営していくなら、たくさんの方にアクセスしてもらいたいですよね?
その場合、「SEO対策」というのが必須になります。
SEO対策というのは、検索エンジンの最適化ということで、対策してサイトを上位に表示させる施策のことをいいます。
参考:SEO対策とは?初心者さんに分かりやすく解説します♪
一般的に、SEO対策は、素人が頑張っても難易度が高く上位表示させることができません。
ですが、WordPressを使うと「All in One SEO pack」とか元々のWordPressテーマの機能などで最低限のSEO対策を簡単に行うことができます。
このプラグインを使ったからといって、必ずしも検索上位に上がるわけではありませんが、SEO対策をしているのとしないのとでは大きく変わってきます。
ワードプレスを使うことで、SEO対策を簡単にできるのは大きなメリットになります。
WordPressでできないこと
ワードプレスは万能のように思われますが、できないこともあるのでご紹介します。
それは、以下の通りです。
- アプリを作ること
- 素人だと詳細な設定ができない
アプリを作ること
ワードプレスでは、スマートフォン向けなどのアプリを作るみたいなことはできません。
というのも、ワードプレスはあくまでWebサイトを作成するためのツールですので、スマホ用のアプリにすることはできないのです。
アプリとなると、アプリ専用にちゃんとプログラムを組む必要があるので、ワードプレスは使えないということをご理解ください。
素人だと詳細な設定ができない
ワードプレスでできることでお伝えしたのですが、プログラミング知識がある方だったら、ワードプレスでのWebサイトを完全オリジナルで作ることができます。
ですが、素人では、ワードプレスの内部をいじるのはかなり難しいです。
ちょっとした色の変更や、文字サイズなどの変更はできますが、サイトのロゴにアニメーションをつけたいとかになると、HTMLとCSSの知識が必要になります。
ただ、ちょっとHTMLとCSSについて勉強したら、そこはできるようになるので、ワードプレスを使いこなしたい方は、HTMLとCSSの勉強をされると良いですよ♪
この記事には、WordPressのことを勉強するのにおすすめの本をまとめていますので、参考にしてみてください。
参考:【初心者向け】WordPress学習におすすめの本をWEB制作のプロが解説!!
まとめ
今回は、ワードプレスで「できること」「できないこと」をピックアップして解説しました。
おさらいすると、ワードプレスでできることはこちらです。
- 簡単にブログが作れる
- 自分好みにカスタマイズして楽しめる
- 複数の管理者とサイトを運用できる
- プラグインを使用して機能を拡張することができる
- SEOに有利なサイトを構築できる
そして、ワードプレスでできないことはこちらになります。
- アプリを作ること
- 素人だと詳細な設定ができない
これからワードプレスでブログ運営をしたいとなると、大抵のことはそんなに高度な知識なくてもできます。
ですので、やってみたいなぁと思っている方はぜひチャレンジしてみてください(^ ^)!!
※今からブログを始めたいけどパソコンが苦手で進められていない方
エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を使えば、誰でもたった10分で簡単にWordPressを作ることができます♪
アフィリエイトを始めたいのだったら、ひとまずそのためのブログをWordPressで作ってみるのも良いかもですね。
» 簡単10分!エックスサーバーのWordPressクイックスタートでWordPressを開設する方法!