[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

楽して稼ぐアフィリエイトはない!アフィリエイトで稼ぐためのコツとは?!

アフィリエイトを調べると楽して稼げるという方が多いです。ですが、アフィリエイトで楽して稼げるのは嘘です。その理由について詳しく解説します。そして、実際に2年間アフィリエイトを続けて成果を出しているわたしがアフィリエイトで稼ぐために大切なポイントをお伝えしています。

【主婦が月30万円稼ぐ】副業ブログ成功法!子育て中でも始められる方法

副業をしたい主婦はたくさんいますが、時間が限られているために続かない方が多いのです。ですが、主婦の方でも副業でブログをしっかりと取り組まれ、成功している方がいるんです。わたし自身も主婦で副業ブログを運営して、それで生活をしている一人です。そこで、今回は、副業ブログを続けるためのポイントをお伝えします。

【初心者さん向け】ブログで稼ぐには集客と収益用の2つの記事の使い分けが大事。その理由とは?!

ブログで稼げないと悩む方は、ブログに必要な集客記事と収益記事の意識ができていない方が多いです。稼ぎたいという気持ちが強くなると、どうしてもどの記事の中にも商品やサービスの購入リンクを置いてしまうんですが、それではブログで稼ぐことができません。読者さんには4つの層があるので読者さんが求めていることを記事にするようにしましょう。

記事代行サービス「サグーワークス」で記事を依頼する方法と料金について徹底解説!

「サグーワークス」は、24万人以上のライターが所属している日本最大級の記事作成サービスです。特徴としては、記事作成に特化しているので、品質とSEOに対応した記事を作成してくれるところ大きなポイントかと思います。そんな記事作成サービス「サグーワークス」に記事依頼をする方法や金額について詳しく解説しました。

ブログ記事を書く時間がない場合は「記事代行サービス」がおすすめ!

記事代行サービスとは、WEBサイトに記載するための記事を代わりに書いてくれるサービスです。 サービスを依頼すると、その代行サービスに登録しているライターさんが記事を書いてくれます。 そして、ライターさんが書いた記事は、代行サービスにいる専門の知識を持ったスタッフさんがしっかりチェックをして納品してくれます。 ですので、SEOを意識された文章が楽に更新をできるので魅力的なサービスです。

WordPressのサイドバー設定方法!役割や表示すべきコンテンツとは?!

ワードプレスのサイドバーとは、メイン記事の右側(または左側)に表示されているコンテンツになります。この記事では、サイドバーの役割と設定方法について、ブログ初心者さんにも分かりやすく図解入りで解説します。さらに、収益化を考えた広告の配置方法についても詳しくご紹介します。

WordPressブログで最初に作っておきたい固定ページ【ブログ制作のプロが作成方法を徹底解説!】

ワードプレスをインストールして、初期設定やカスタマイズが終わった後、何をしたら良いのかに迷う方が多いです。今回は、ワードプレスを立ち上げた後に、作っておいた方が良い3つの固定ページの作り方を解説します。ワードプレスには、プロフィール、お問い合わせ、プライバシーポリシーのページは作る必要がありますので、ぜひ作ってみてくださいね!!

「WP Multibyte Patch」とは?設定と使い方を解説!文字化け対策に必要なプラグイン

WordPressプラグイン「WP Multibyte Patch」とは、日本語版のワードプレスでひらがなや感じなどが正しく表示されるように文字化けを防ぐためのプラグインです。WordPress5.0以前のワードプレスでは、必須で入っているようなプラグインでした。とりあえず入れておくと安心なプラグインになりますので導入しておきましょう!

疲弊しないSNS活用法【個人ビジネス向け】

SNSで情報発信したいけど、頑張り方を間違えてしまうとSNS疲れを起こしてしまいます。SNSはしっかりと目的を持って、その目的のために使うための手段でしかありません。だけど、多くの方が、SNS集客と言って、SNSを頑張るんです。この記事では、実際に、個人ビジネスでSNSでお仕事に繋げているわたしのSNSの使い方を公開しています。

WordPressブログインストール後に済ませたい3つの基本設定【初心者さん向け!】

ワードプレス初心者さんが知らない、インストール後に最初にやっておくべき3つの設定についての解説です。ワードプレスは、インストール後にタイトルとキャッチフレーズの設定、ユーザー名変更、ディスカッション設定は必ずやっておいた方がいいです。こちらについての解説を詳しく書いています。

WordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」使用中の方に必ず注意して欲しいこと!

WordPressテーマ「THE THOR」の標準装備から不要なプラグイン解説と必ず注意して欲しいことを詳しく解説しています。普段からワードプレスのお困りごとを解決するお仕事をしています。今回は、「THE THOR」を使う方から、トップページの表示がおかしいから見て欲しいとのご依頼で中身を見せてもらったら驚愕!

WordPress注意!不正アクセスで変なプラグイン「UBH CSU」が入っていないかチェック

ワードプレスで最近、不正アクセスから変なプラグイン「UBH CSU」というのを入れられたという事件を発見しました。そのプラグインは、ハッキングのプラグインで、かなり危ないものです。ちなみに、このプラグインを入れられると、サイトが403エラーで表示されなくなるということで、今回詳しく調べた内容をまとめてみました。