[PR] WordPress苦手主婦のためのWordPress専門コミュニティ「MasterPress®︎」詳細はこちら

ブログ記事のキーワードの選び方と使い方!おすすめツールも紹介

アフィリエイター兼WEB制作・マーケターのゆかです(*^^*)

いきなりですが、あなたに質問です。

「ブログ記事書こうと思った時に、
ちゃんとキーワード選びをしてから記事を書くことができていますか?

ブログというのは、ただ闇雲に書きたいことを記事にしていても、アクセスが集まるわけではありません。

というのも、ブログは記事を書いて公開しただけでは、あなたが書いた記事がネット上に置いてあるということを誰にも分かってもらえないのです。

ブログでアフィリエイトをして稼ぎたくてブログを書いているのに、あなたがブログ記事を更新したことすら読者さんに知ってもらない…ということは当たり前に起こっています。

ただ、今回お伝えする「キーワード選定」さえしっかりできていれば、あなたのブログはネットで検索をしたときに検索結果に表示されて、そこからアクセスが来るようになります!!

そんなわけで、今回は、ブログでアフィリエイトをしてしっかり稼ぎたいと思っているあなたのために、しっかりネットで検索した時に見つけてもらうための「キーワード」の選び方と使い方ついて詳しく解説します。

ブログのアクセスを増やしてアフィリエイトで稼ぎたいと思っている方は、最後までお読みくださいね♪

もっとブログを楽しく運用したいと思っているのに稼げそうなジャンルの発信を無理して頑張っている方に朗報です♪

「好きなこと」や「趣味」でブログ記事を書いて、収益化する方法を解説した教材【自分メディア構築講座】から、続々と収益化している方が増えています。

YouTubeでも詳しく解説しました

文章だと伝わりにくいなぁというところを動画でも解説してみました。

なぜブログ記事をネット検索で見つけてもらうのに「キーワード」を選ぶ必要があるの?

そもそもなぜキーワード選定が必要なのかというと、ブログのアクセスに繋がるからなんです。

では、ブログにアクセスしてもらうときにどのような方法で読者さんはやってくるのかをお伝えすると、大きく分けて3つの方法があります。

  • SNSでブログ記事を紹介して読みに来てもらう
  • ブログ記事を紹介してもらう
  • 検索から見つけてもらう(SEO対策)

このような方法でブログ記事というのは読みにきてもらえています。

では、この3つの方法について詳しくご説明します。

SNSでブログ記事をアップして読みに来てもらうのは、記事を更新したその瞬間だけはブログの記事を見に来てもらうことができます。

ですので、ブログをアップした時は、SNSで紹介すると記事を読んでもらえるのでやった方が良いです。

でも、ずーーーっとそこからブログ記事を読みに来てもらえるかというと、ちょっと無理な話なんです。

では、次のブログ記事を紹介してもらうとなると、自分でどうにかしようと思っても紹介してくれる相手ありきの話になるので、自分ではどうにもならない話ですよね。

めちゃくちゃ良い記事を書けているなら紹介からのアクセスって、段々と大きくはなりますが、これも初心者ブロガーでは難しい話になります。

最後の検索から見つけてもらう(SEO対策)ということですが、こちらに関しては自分の力でどうにかすることが出来るんです。

検索からの場合、誰かしらが毎日ネットを使って検索を行なっていますので、その検索した内容にあなた記事がヒットしたら、記事を読みにきてもらえるんです。

つまり、検索から見つけてもらえるというのは、上記の2つと比べて安定的にアクセスを継続して集めることが出来る方法ということなんです。

だからこそ、今回お伝えする「キーワード選定」が必要になるんです!!

おそらく、この記事を読んでいるあなたも、何か知りたいことがあったときに、ネット検索で答えを探したことがあるのではないでしょうか。

その際に、知りたいことの答えに辿り着けるように、「キーワード」を入力して検索をしているはずなんです。

ですので、あなたも同じように、ブログ記事にネット検索されるであろう「キーワード」を意識的に使うようにできたらアクセスが集めることができることは分かってもらえたのではないでしょうか。

Googleの検索順位とクリック率の違い

ネット検索からアクセスを集めるために、検索にヒットする「キーワード」を選んで使えばいいということを分かってもらえたと思います。

では、ちょっとここで大事なことをお伝えします。

それは、「検索にヒットする際には検索順位が超重要!」ということです。

「キーワード」を選んで、ちゃんとネット上にあなたのブログがキーワードに対しての答えをまとめた記事を書いているということを認識してもらったとします。

ただ、この状態というのは、検索エンジンに登録をされただけの状態になるんです。

ちなみに、検索エンジンに登録されることをインデックスと言います。
参考:Google検索エンジンの仕組み!ブログ初心者さんにも分かりやすく図解入りで解説!!

検索エンジンに登録をされるのは、第一段階としてクリアしなければならないことです。

その次に、クリアすることは、「キーワードで検索上位を狙う」です。

これができてはじめてしっかり検索からアクセスを繋げることができます。

では、こちらのseoClarity(SEOクラリティ)が公開した2021年11月の検索順位別クリック率データ(日本)をご紹介します。

検索順位クリック率
1位13.94%
2位7.52%
3位4.68%
4位3.91%
5位2.98%
6位2.42%
7位2.06%
8位1.78%
9位1.46%
10位1.32%
引用元:seoClarity「2021年のCTR調査研究」

こちらのデータを見て分かると思いますが、検索1位と10位のクリック率の差が凄いです。

ということは、11位から下になるとほぼクリックはされなくなってくるということもデータから見えてきます。

これくらい、検索上位に掲載されるということは、ブログのアクセスを集めるために超重要なことなんです。

それでは、ここからしっかりと検索上位に表示されるキーワードを選ぶ方法を覚えていただき、キーワードをブログ記事に使えるようになって欲しいと思います。

ゆか

まずは、キーワード選定で必要なツールからご紹介します♪

キーワードを選ぶ時に使えるオススメツール

わたしがオススメするツールを3つご紹介します。

まずは、この3つを取り入れてもらえたらと思いますので、使ってみてください。

この3つどれも無料で使えるツールになります。(ただし、ラッコキーワードは一部の機能のみしか使えません)

もし使えたらキーワードプランナーとかも良いのですが、初心者さんが使うには少々難しかったので、キーワード検索に慣れてきてさらに色々知りたいということでしたら使ってみてください。

ちなみに、こちらがキーワードプランナーの解説記事になります。
参考:分かりやすい!Googleキーワードプランナーの登録からキーワードボリュームを調べる方法までを解説!

 

キーワード検索数 チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp

aramakijakeのキーワードツールですが、こちらではキーワードのボリューム(検索数)を知ることが出来ます。

基本的にアカウントなしで無料で使えますので、簡単に検索数を調べるられるんです。

キーワード検索数 チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp

goodkeyword- Google/Bing/Yahoo関連キーワードツール

goodkeywordは、複合キーワードを調べるツールになります。

※複合キーワードというのは、メインとなるキーワードにサブキーワードを含めた2つ以上のキーワードになります。

こちらも登録不要で自由に使えるので、使ってみてください。

goodkeyword- Google/Bing/Yahoo関連キーワードツール

こちらのサイトは、現在、以下で紹介しているラッコキーワードと統合されたようなので、リンクをクリックしたら、「ラッコキーワード」に飛びます。

ラッコキーワード 

ラッコキーワードは、かなり優秀なツールです。

こちらも複合キーワードを調べるのに使えます。

それ以外にも、キーワードと一緒に”Yahoo!知恵袋”や”教えてgoo”のQ&Aサイトも簡単に見ることが出来るようになっています。

> ラッコキーワードをのぞいてみる 

ラッコキーワードに関しては、短い文章で語り尽くせないことがあるので、こちらにまとめています。

 

 

キーワードを選ぶ時のポイント

では、ツールを使ってキーワードを選んでいきたいと思います。

キーワードの選出方法としましては、ミドルキーワードを探すことです。

ミドルには、中間という意味があるんですが…

例えば、わたしがブログ記事にしているのは、Wordpressの記事が多いわけです。

なので、狙いたいビッグキーワードとしては、”WordPress”なんです。

だけどWordpressで検索してもらうと分かるんですが、下記画像のようにWordpressというワードの記事はこんなにもアップされているんです。

aramakijakeを使って見てみると、下記のような感じでした。

これだけの検索数の”Wordpress”というビッグワードで上位を取れたら、そりゃぁもう万々歳です。

だけど、今ブログ始めた方で、ビッグワード1位はまずムリゲーです^^;

凄くブログ記事を書くことに慣れている人でも難しい話です。

じゃあどうする?ってことでミドルワードとか、スモールワードになるんですねぇ。

ミドルワードやスモールワードを探すときに使いたいのが”goodkeyword”になります。

”goodkeyword”にWordPressと入力して検索をします。


するとこのように、検索結果が表示されます。この中から気になるワードを見つけて検索してみましょう。

では、Wordpressのミドルワードとして、『Wordpress インストール』で検索してみます。

検索結果は、下記の図のような感じでした。

これでもちょっと競争率ヤバイですね。

さらに、スモールワードも探してみます。


『Wordpress インストール できない』にして検索をしました。

※goodkeywordの検索で”Wordpress”にしていますが、カタカナ表記の”ワードプレス”方が検索数が多かったので、検索するときはカナとか英数とかで結果が変わります。

まだ少し多い気がしますがそれでも最初の『Wordpress』というワードよりハードルは低くなりました。

このようにして、自分の記事でも上位が取れそうなキーワードを探すことが大事になります。

選んだキーワードを入れるべき場所は4か所!

それでは、記事にしたいキーワードが見つかってブログ記事を書いていくわけですが、その時に気を付けたいのは、キーワードを入れる場所になります。

特に、キーワードを入れるべき4つの場所があります。

  • タイトル
  • 見出し
  • 本文
  • ディスプリクション

こちらには必ずキーワードを意識する方が良いので、詳しくお伝えします。

キーワードを意識したタイトルをつけましょう

まずキーワードを入れる時に一番重要な場所は、記事タイトルになります。

記事のタイトルは、自分が知りたいことに対して検索した人が『どの記事を読もうかな~』と思ったときの一番の判断材料になります。

例えば、『Wordpressのテーマの選び方』という記事でしたら
【初心者さんでも使いやすいWordpressのテーマの選び方3選!】
みたいな感じです。

今の例文の場合、入っているキーワードは『初心者さん,使いやすい,WordPressテーマ,選び方』となります。

あと、タイトルを付ける時に注意して欲しいことが、あまり長すぎるタイトルはつけないことです。

長すぎるタイトルだと検索画面で、途中までしか見えないということになりますので、大体32文字前後まででタイトルは付けていきましょう。

見出しにもキーワードを入れるのは大事です

では、次にキーワードを入れ込みたい部分は、見出しになります。

Googleの検索エンジンでは、見出しの大きさから重要性がある部分というのを判断しています。

見出しは、h1というタグからh6というタグで示しているのですが、h1は基本、タイトルタグになるので、h2から重要度が下がっていく感じです。

なので、見出し2にキーワードを使うことで、Googleの検索エンジンは、重要な内容部分だなとキーワードを拾っていることが多いのです。

そこで見出しには、読者さんが検索しそうなキーワードを入れることが大事です。

全部の見出しに無理して盛り込むことは必要ありませんが、読者さんは見出しだけを流し読みすることも多いので目に留まるようにキーワードは意識して入れ込みましょう。

見出しとセットで本文にも入れましょう

見出しとセットでキーワードを入れて欲しい場所になるのですが、本文になります。

本文もちゃんと作っていかないと読者さんのためになりません。

見出しやタイトルに検索されそうなキーワードを入れたいからと言って、本文がつまらない文章になっては意味がありません。

本文には、しっかりと読者さんが知りたいことの 『答え』を書いていきましょう。

答えの書き方のポイントとしては、”それ”や”これ”を使わずにキーワードを主語にしてあげることです。

わたしも良く使ってしまうのですが、案外、読んでいる方は”これ”や”それ”と書かれても『どれ?』となってしまうことが多いのです。

主語には、キーワードを入れるということを意識して、ブログ記事の本文内にもキーワードを入れて書くようにしてくださいね!!

多くの人がやっていないメタディスプリクションはポイントです

最後にキーワードを入れていきたい場所として、メタディスプリクションがあります。

メタディスプリクションという言葉は、聞いたことありますか?

メタディスプリクションとは何かと言うと、記事の概要になります。

あなたが調べものがあって、ネット検索をしたときにタイトルの下に記事の概要が入っているのを見たことありませんか?

このような記事の下に入った文章をメタディスプリクションと言います。

ディスプリクションに関しては、検索した読者さんは『自分が知りたいことの答えが入っているのかなぁ?』ということでしっかり見ている部分になります。

ですが、ディスプリクションは、結構多くの人が気を付けていない部分になります。

ですので、少し気を付けるだけでも他の方とは見え方が変わりますので、ぜひ積極的に入れていくようにしましょうね!!

最後に

今回は、ブログでアフィリエイトをしてしっかり稼ぎたいと思っているあなたのために、しっかりネットで検索した時に見つけてもらうための「キーワード」の選び方と使い方ついて詳しく解説しました。

おさらいすると、キーワードというのは、ネットであなたの記事があることを見つけてもらうために必要不可欠なものです。

ただ、キーワードをつけるにしても、ちゃんと読者さんがネット検索で使っている言葉を使わないと意味がありません。

そのために、キーワードを探すツールを使って、キーワードを探すのが良いです。

キーワードを探すツールでおすすめなのはこちらの3つ。

そして、見つけたキーワードをブログ記事の中の適切な場所に盛り込んでいくことで、しっかりキーワードが上位検索に掲載されるようになっていきます。

というのが、今回お伝えした「キーワードの選び方と使い方」です。

本文でもご説明したように、最初からすべてを意識するのは難しいかもしれません。

ですので、できそうなところから取り入れていただいて、慣れたら全部を意識していくと良いかと思います。

せっかくブログをやっていくのであれば、ネット検索で見つけてもらえてアクセスを集められる記事を書くようにしてくださいね(*^^*)

もっとブログを楽しく運用したいと思っているのに稼げそうなジャンルの発信を無理して頑張っている方に朗報です♪

「好きなこと」や「趣味」でブログ記事を書いて、収益化する方法を解説した教材【自分メディア構築講座】から、続々と収益化している方が増えています。


ブログアフィリエイトの基礎知識を分かりやすく丁寧に丸っと公開中!!

メルマガに登録すると、シークレットサイト「Escape from Zero」にご招待します。このシークレットサイトでは、ブログアフィリエイトの基礎を順序立てて解説しております。
メルマガの登録は無料!配信解除はいつでもOK! 登録はこちら↓


ABOUT US
ゆかアフィリエイター兼WordPress専門家
ご訪問ありがとうございます! ゆかブログの管理人でアフィリエイター兼WordPress専門家のゆかです。福岡で3人の子供を育てながら、お家でのんびりとブログを書いて生活しています。
ブログを書く以外のお仕事は、パソコンが苦手な女性起業家さんのワードプレスブログ運営をサポートしたり、代行でワードプレスの立ち上げをしています。 ●WordPressコミュニティ『MasterPress』運営
SEO検定2級
●チャンネル登録1万人超え!WordPressブログ構築専門YouTubeチャンネル「ゆかチャンネル

ゆかブログでは、WordPress作成方法・ブログ記事の書き方・アフィリエイトの方法など、パソコン苦手な初心者さんの『困った!!』を解決しています。
詳しいプロフィールはこちら>>